購入時から予定していた車のメンテ、、まぁここはメンテしておいた方が良いかと思う所は、、。信頼できる車屋さんで、メンテナンス、エンジンオイルも交換し リフレッシュ!4日間預けりゃそりゃ待ち遠しかったものの、何故か今まで乗っていた車とは違い大らかに待っていられて・・、これって?、相当気に入ってる証拠!?、、。自分で言うのもなんですが、、笑
早速翌日100kmほどの CHK DRIVE! ちょっと高速、結構山岳ロード・・。須玉方面から県道を信州峠~野辺山に抜けるルート、、 中央道での高速CHKも申し分なく、、 山岳路も安定感ありながらもコーナーでのハンドリングも楽しい、 バイクを動かす気持ちと相通じるか、、
※ tt・・tourist trophy (5月にupした記事にも入れたマン島TTレースに因んでのネーミング) https://youtu.be/HP9O2pi9Vf0盆地はなべ底の如く焼けているものの、野辺山にかけては大分涼しく、、
ttは前の整備記録だと、長年都心を中心に使われてた模様、、 こちらの山岳路やら空いてる道を走る事となり、何か喜んでるのでは?、好いオーナーに巡り合ったね!と勝手な自己満足! 笑 暑い夏のいい半日を過ごした。
https://youtu.be/6lbPihJqHG0 夏の山達 聴きながら、、ちょっと音が悪いスピーカのメンテもしたく、、おこもりも続きます、、笑 フォレスタの7スピーカサウンドが懐かしい。
自分のおこもりは、今夏3本目のテキーラ、、サウザシルバー・・美味しいです 笑