みんなで剣道やろうよ!〜 直心是道場〜 甲斐直心館(Kai-Jikishinkan)

山梨県・甲斐直心館(かいじきしんかん)は、「剣の理法の修錬による人間形成の道である」という剣道の理念に近づけるよう修業過程(稽古)を重視しています。「直心是道場(じきしんこれどうじょう)」の旗の下、老若男女が自己の剣道確立に向けて、楽しみながら努力・研究・工夫しています。【稽古1】水曜夜18時50分〜20時15分・玉幡中ほか【稽古2】土曜朝6時〜中学生、7時10分〜小学生以下・甲斐直心館鷹野道場=甲斐市篠原3218-2【一般稽古会】土曜朝9時〜10時甲斐直心館鷹野道場=お問い合わせはchirochiro1965(a)yahoo.co.jpへお願いいたします。(a)は@に打ち直してください。
 
2024/10/27 7:06:17|居合道稽古日誌
10.27 居合道稽古会!

 甲斐直心館道場に丹澤孝之居合道教士七段を指導者にお迎えしての居合道稽古会の41回目稽古を10月27日、午前6時から1時間行いました。2週間ぶりの開催です。道場内の室温は18度、湿度70%で、1カ月前と比べ、10度違います。

 甲斐直心館の剣道指導者、一般の居合道修錬者3人が参加しました。

 座礼、立礼、刀礼の後、一本目から十二本目までを抜きました。

 さらに留意点のご指導をいただきながら十本目まで抜きました。

 今回は納刀の方法のほか、五本目「袈裟切り」の手の返しの機会、八本目「顔面当て」、九本目の「添え手突き」などを重点的にご指導をいただきました。

 毎回、新たな学びがあります。

 〈正座の部〉
一本目「前」
二本目「後ろ」
三本目「受け流し」
〈居合膝の部〉
四本目「柄当て」
〈立ち居合の部〉
五本目「袈裟切り」
六本目「諸手突き」
七本目「三方切り」
八本目「顔面当て」
九本目「添え手突き」
十本目「四方切り」
十一本目「総切り」
十二本目「抜き打ち」

 次回は、11月3日に42回目の稽古を予定しています。

 







10.26 伝統文化甲斐市親子剣道教室11回目!


 文化庁委託伝統文化親子教室事業「甲斐市親子剣道教室」の11回目教室を10月26日(土)、甲斐直心館道場で開きました。参加者は26人で、初参加の子どもも複数いました。幼児、小学生、中学生、保護者、指導者が参加しました。気温20度、湿度70%の条件下でした。8回連続でラダーを使った足さばきの稽古を重点的に行いました。足さばきが軒並み良くなってきています。 

 号令は小5中田さん。準備体操の後、構えを確認し、前後左右の足さばき、三挙動の正面素振り、左右面素振り、跳躍面素振りを稽古しました。

 ラダー2本を使い、20分間のラダートレーニングの中身も充実しました。5種類のラダートレーニングを行いました。子どもたちの習得の速さに驚きます。それぞれ巧みなステップを披露しました。ラダーの最後には踏み込み面を打ちました。
 



 
 面着け後は切り返しを行った後、面の打ち込み、面打ちー小手打ちー胴打ちー小手面打ちを行いました。地稽古も行いました。一般の地稽古も行いました。

 
 次回の12回目は11月2日(土)夕方に行います。剣道に興味がある幼児、小中学生はふるって参加してください。子どもだけの参加ももちろん可能です。
 







2024/10/23 21:59:00|稽古日誌
10.23 甲斐直心館水曜通常稽古!


 10月23日(水)の甲斐直心館稽古には高校生2人を含め32人が参加しました。体調不良によるお休み小中学生とも増えています。気温の変動が激しいので、体調管理により気を遣う時季です。

 号令は中1雨宮さん。正座の後、準備体操、3種類の素振りを行いました。


 グループごとに分かれて約50分間、稽古をしました。


 小学生4〜6年生グループは11人。切り返し、大きく振りかぶって面打ち、振り幅の少ない面打ちの後は、小手の応じ技、相面、面の応じ技を行い、地稽古を多めに行いました。切り返しで前半を終了しました。

 全員で掃除後、終わりの会で10月27日の錬成会の甲斐直心館関係者の集合時間を伝えました。8:00竜王小学校です。

 この日も稽古に参加した高校生男女は先日の新人大会でも活躍しました。女子は団体優勝、男子は団体5位でしたが、個人戦3位。拍手で健闘をたたえました。

 







10.20 第19回甲斐市スポーツ少年団交流会!


 19回目を数える甲斐市スポーツ少年団交流会が10月20日午前、甲斐市の敷島総合公園運動場で開かれ、甲斐市のスポーツ少年団29団体から約270人が参加して「○×ゲーム(クイズ)」や4種類の軽スポーツなどを通じて交流しました。

 甲斐直心館からは小1〜小6の15人が参加しました。指導者4人、保護者が剣道部会担当や役員担当の種目運営に当たるなどご協力をいただきました。剣道部会の市内5団体の指導者・保護者が円滑な運営に努めました。

 朝方は風もあって肌寒さも感じましたが、徐々に太陽の日差しで暖かくなりました。開会式では団員綱領の朗読、江口本部長のあいさつ、千野市スポーツ協会長の祝辞をいただき、ラジオ体操で体をほぐしました。

 最初の「○×ゲーム」では「信号機の一番左の色は青(緑)である。○か×か」「やはたいぬの頭に載せている葉っぱは黄色である。○か×か」「甲斐市スポーツ少年団に所属している団員は600人以上である。○か×か」「甲斐市の小学校で児童数が一番多いのは双葉東小であるが、2番目に多いのは竜王小学校である。○か×か」というようなクイズが出されましたが、なかなか団員の正答率が高く、クイズが多数出題されました。
 
 参加者は赤、青、黄、緑の4色のいずれかに分かれ、グループごとに「ボール運び競走」「ドッジボール」「しっぽとりオニ」「爆弾ゲーム」を楽しみました。何人かの参加者に感想を尋ねると、どのゲームも面白く、特に「ドッジボール」と、「しっぽとりオニ」が楽しかったという声が多いようでした。競技種目の枠を超えて甲斐市のスポーツ少年団に参加する子どもが交流する機会は貴重です。












 長期にわたり、準備を進めていただいた甲斐市教委スポーツ少年団事務局の皆さま、スポーツ部会、指導者、保護者をはじめとする関係の皆さま、ありがとうございました。おつかれさまでした。
 







2024/10/19 11:12:00|稽古日誌
10.19 甲斐直心館道場一般稽古会!


 10月19日(土)の甲斐直心館朝稽古のあと、急きょ一般稽古会を開いたところ、8人の先生方にご参加いただき、日本剣道形を約1時間、面を着けての稽古を約30分間行いました。

 日本剣道形は3人の先生と打太刀、仕太刀をそれぞれ打ちました。

 面着け後は切り返し、大きく振りかぶっての面打ち、振り幅の小さい面打ちを行い、相面、地稽古を行い、切り返しで締めました。4人が総当たりで立ち合いを行いました。

 







[ 1 - 5 件 / 4370 件中 ] 次の5件 >>