山梨県甲府市後屋町において不動産コンサルティング・不動産投資顧問業・不動産取引業を営んでいます。M&Aまたは不動産投資・売却に必要不可欠なデューディリジェンス関連業務(エンジニアリングレポート作成)に対応します。 個人営業なので、大規模な事象は対応できない場合もありますが、事象の全てを把握しての対応なのでご満足の頂ける内容がご提示できるものと確信しています。
 
2013/01/25 8:03:37|住まい・生活
不動産投資のメリット・デメリットについて
匿名さん、コメント投稿ありがとうございます。
不動産投資のメリット・デメリットについての私見です。


不動産投資のメリット
他の投資と比べて、不動産投資にはどういうメリットがあるのかについて
収入が安定する
不動産投資の収入は「家賃」「礼金」等です。
さて、数年前の家賃に比べ現在の家賃が半分になったという話しは聞きません。それほど極端な変動はしていません。このことより、不動産投資は安定した収入となりやすいというわけです。
株投資だと、会社が倒産すればその会社の株価は0円になるので、株券を所有する会社が倒産すれば、大きく損しますが、不動産投資だと、(保険をかけることなく)収益物件自体が、火災・地震などでなくならない限り、ある程度の価値は保たれますし、仮に、建物が焼失したとしても土地は残っているので、資産価値は0円になりにくいです。
インフレーションに強い
物価が上がっていく状態のことを「インフレーション(インフレ)」といいますが、インフレの時、物価の上昇と共に家賃も上がるので、不動産投資はインフレに強いといわれています。
しかし、インフレになる前に、不動産を購入していれば、インフレと共に、不動産価格が上がっていくので、損しない、というわけで、インフレになりそうな時は、不動産投資をして、不動産を所有する方がいいということもいわれています。
所得税、相続税の節税効果
不動産投資をすると、タックス・シールドになります。つまり、節税できます。
具体的には、不動産投資をすると、減価償却費、ローンの利息部分、その他経費を、経費として計上できるようになるので、その分、税金が減ります。
また相続税の節税にもなります。
 
不動産投資のデメリット
不動産投資のデメリットがあるのかについて
投資額が大きくなる
株投資等は、1万円のような小額投資もできますが、不動産投資は、「千万円単位」が必要となります。ローンを組んで投資資金を用意できたとしても、リスクが高くなります。
ただし、最近では、小口化不動産投資、不動産投資信託(証券化投資)のように、比較的小額から投資できる仕組みもありますし、激安不動産投資ならば、必要な金額は「百万円単位」で済みます。
家賃滞納・空室率の上昇のリスク
不動産を所有しても、家賃を滞納されたり、そもそも住人が入居しなければ、収入になりません。
賃貸滞納や空室率の対策として、保険もありますが、一時しのぎにしかなりませんので、根本的な解決にはなりません。
流動性が低く、やり直しができないリスク
株だと「売りたい」と思ったら、すぐに売ることができますが、不動産投資すると、長い付き合いになることが多く、やり直しができないリスクがあります。
予想外のリスク
自然災害で建物が壊れたり、想定以上に建物が老朽化して修繕費がかかるリスク
金利の上昇に弱い
収益物件は「千万円単位」と高額なので、通常、ローンを組んで、収益物件を購入します。
「毎月の家賃などの収入」から、「毎月のローンの返済額」を返済していくことになりますが、金利が上昇すれば、利息が増加して、「毎月のローンの返済額」も上昇します。
今までは、「毎月の家賃などの収入」が「毎月の借金の返済額」を上回っていたのが、金利が上がることで逆転して、毎月、お金を支払わなければならなくなるリスクもあります。
管理に手間がかかる
現物不動産投資は、いわば大家さんです。貸している物件を自分で管理しなければなりません。管理は管理会社に任せても、管理会社の管理状態や、不動産の管理状況を、見なければなりません。
※)ただし、小口化不動産投資、不動産投資信託(証券化投資)は除きます。
特異性がある
特に土地は、同じ地域でも「日当たりがいい」「日当たりが悪い」「角地にある」「奥にある」などで価格が変わります。つまり、同じ土地はありません。
また、不動産は相対売買(1対1の売買)なので、交渉次第で、高くなったり、逆に安くなったりします。
「相場がわかりにくい」というリスクがあります。







2013/01/24 9:42:24|住まい・生活
市川三郷町物件北側道路の続き

昨日の午後の年配女性からの電話後、私見、憶測でことを進めるのもと思い、現地に行き道路の凍結した雪をかいてきました。
凍結した雪をかいた後には、塩カリを散布しておきましたので道路の凍結はなかったと思います。
16時から17時の1時間凍結した雪をかきながら現地にいたのですが、人一人この時間帯には通りませんでした。中学生の下校時間を過ぎているのか17時以降が下校時間となるのかは不明ですが。
いずれにしても、子供をだしに使った依頼(苦情悪く言えば難癖をつけた)だったと理解するしかありませんね。







2013/01/23 15:32:06|住まい・生活
市川三郷町道路の雪
今朝の投稿した後、再度15時10分頃年配の女性より電話があり、道路がぴかぴかに凍っていて、子供が自転車でビュンビュン走っている、子供が転んでは困る、とのことあるが、あなた様は誰ですかというと望月との答え、町道の管理は町が行っているはずであるので、役場に連絡してあると答えると、何もいわずに電話を切ってしまうというような、失礼な対応をしている。年配というだけで年恰好は分からないが、失礼な対応をする方だとの印象を受けた次第です。
やはり、ご自分の自宅から広い通りに出るのに都合が悪いから子供等を口実に対応をさせるという、自己中心的な考えをお持ちの方なのかと思います。







2013/01/23 9:38:10|住まい・生活
市川三郷町の物件北側道路の凍結
21日の月曜日に市川三郷町物件の近所の年配女性より電話があり、「物件北側の道路が雪のため凍結して中学校の通学道路になっているので生徒が転倒等をして怪我をしては困るので何とかしほしい、北側道路を出入りしている家庭では道路の雪をかいているので」というような内容の電話がありました。
この電話の内容についての私見ですが、中学校の通学路であれば、中学校のPTA等の組織が対応するのが普通と考えられること、生活道路であれば地方公共団体が対応すべきではないかと考えられること、と思われる。
私の私見を元に電話の内容を考察するに、この電話をしてきた年配女性の住まいは、本道路の奥に存在し本物件の北側の道路を通らなければ、幹線道路に出ることができない位置に存在しているため、電話をしてきた年配女性の家族の通路を確保(道路の凍結等の改善)を求めてきたものだと推定されるのはないだろうか。第三者からすると、自分都合のエゴのような感じする。
ともあれ、この電話については、対応をしなければならないので、市川三郷町役場の建設課に電話にて対応を月曜に依頼しておきました。
役場に依頼しただけではと思い、昨日現地に行ってきました。
現地は写真の通り両脇には雪は残っているが、道路の中央は雪もなく人が歩くには支障がないように思われる。
現地には、一応の対応として「塩カリ」を購入して散布しておいた。
写真では、塩カリを散布した後が雪の白さと同化して分かりずらい。







2013/01/17 10:06:21|住まい・生活
雪の中の市川三郷町市川大門の物件
14日の降雪後初めて市川三郷町市川大門の物件に行って見ました。
道路には雪はなかったのですが、道路に両端にはまだ雪が残っています。物件内の通路駐車場には雪が残っています。
建物の屋根の雪はまだ解けきってはいないようです。
興味のある方は物件詳細をご覧ください。
http://www2.nns.ne.jp/pri/ohtuka/real%20estate/ichikawa/ichikawadaimon182/details.htm