aloha-rainbow
 
2012/04/30 21:54:41|ゴルフ
ゴルフ武勇伝

岡崎公聡


立山光広、横尾要、菊池純、井上信など


人気プロゴルファーの専属コーチでもある。


2005年には、尾崎将司プロとの用品契約を結ぶ。


 その他にも、東京でレストランやゴルフバーを経営している。


 2008年、自身が代表取締役を務める


GMAエンタープライズ所属のclass新メンバーに加入。


しかし、2009年10月、classのメンバーである


津久井克行の死去に伴いグループとしての活動を休止。


 


 aloha


 


ゴルフネットワークでたまに「ゴルフ武勇伝」を見ます


 それにしても不思議な人物


 


 岡崎公聡


 


一体なにものだろう


ある意味


この人自身が武勇伝??


番組中のCMにある 「銀座 焼き肉KOSO」


 話のタネにいってみるか








2012/03/20 0:36:52|ゴルフ
ベ・サンムン

あと一歩が届かなかった。


フロリダ州のイニスブルックリゾートで行われた


「トランジションズ選手権」最終日。


昨年度の日本ツアー賞金王ベ・サンムン(韓国)は


通算13アンダーのトップタイでホールアウトしたが、


4人によるプレーオフの末、


ルーク・ドナルド(イングランド)に敗れてツアー初優勝を逃した。


 


 


韓国人プレーヤーには、まったく興味がなかった僕が


キャロウェイスタッフという理由に、


最後までベ・サンムンを応援した


今週の「トランジションズ選手権」


 最近変えた僕のドライバーが、彼と同じということもあり


今年のPGAツアーでの活躍に期待


 


そしてキャロウェイで先日まで行われた


「ベ・サンムン 賞金王キャンペーン」


キャディーバック欲しさに 応募すると


なんと・・・


 


当選


 


しかし、送られてきたのはキャディーバックではなくB賞の手帳


 


当選はうれしいが、こんなの誰が使う?


ってかんじのA4サイズ手帳


 


きっと子供のお絵かき帳になるのかなぁ


 


mahalo








2012/02/13 23:30:32|ゴルフ
Callaway

たまには気分を変えて


別ネタでも・・・


 


ゴルフ


 


 


いくつか趣味はありますが


ゴルフもそのひとつ


とくに道具にはこだわってますが・・・


 


キャロウェイ


 


僕の道具歴


USメーカーがいい!!ってことでテーラーメイドではじまり


テーラーのモデルチェンジの速さについていけず


キャロウェイにのりかえ 


いまもあきず、キャロマニ続けてます


 


そして


キャロウェイといえばこの人


 


上田桃子


 


今年は是非アメリカで勝ってほしいな・・・


 


 


mahalo


 


 


 


 


 


 


 








2011/10/10 22:50:32|Hawaii
Rental Car

僕のHawaii生活のなかで大切な交通手段

それは、車

レンタカーはいつもここ

Alamo rental car

日本語は通じないけど、とにかく安い・安心?

何回かトラぶったけど、そこそこなんとかなったりして

Hawaii旅行にはもうかかせません


毎回、新しい車だったり

インロックしても、FREEだったり

おかまほっても、ばれなかったり・・・・

とっても安心・・・・・


そんなアラモレンタカー


これからもよろしくです


mahalo



今回は、クライスラー タウン&カントリー



まじ、でかかった









2011/05/17 9:46:59|Hawaii
honu
ラニアケア・ビーチ


年間を通して甲羅干しをする

ウミガメを見ることができるので、

ノースショアを訪れる旅行者に

非常に人気のあるスポットです。


ビーチ沿いの路肩には駐車されたレンタカーがズラリ。


ウミガメの目当てはおそらく、

岩場に生える豊富な海藻(ハワイ語でリム)

だといわれています。


ウミガメと一緒に日光浴が楽しめますが、

絶滅危惧種として保護生物に指定されているため、

ウミガメの4.5m以内に近づくことは

法律で禁じられていますのでご注意を。


aloha


ハワイの島々では、季節にもよりますが、

至る所で、ウミガメ(ハワイ語でホヌ・honu)を見ます


サーフィンで波待ちしているときに、横から

ひょっこっと、顔を出したり

ビーチで一緒に泳いだこともあります

とちゅうで、ジロッと見られたりすると

ちょっと、ヤバッと思ったりして


日本ではなかなか体験できませんな