晴耕雨読
たまには畑に・・・暇があれば本でも・・・
プロフィール
■ID
tyd
■自己紹介
農業は大切。土と離れると人間いびつになるね。
しかし、現実は厳しい...たまの畑仕事で筋肉痛と闘いながら、土と戯れる。
■趣味
サッカー観戦。
■アクセス数
43,811
カレンダー
<--
2025 / 7
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・農業体験(30)
・家庭菜園(3)
・読書(3)
・サッカー(30)
・旅(13)
・花(4)
・その他(16)
コンテンツ
・
「決定力王子」!(8/30)
・
総選挙。(8/30)
・
わぁ~、暑い!(8/8)
・
冷夏・・・(8/1)
・
今日はレッツ!農作業。(09.7.19)(7/19)
・
プレゼント。(7/14)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
國ラブ(8/31)
・
もしや???(8/30)
・
國ラブ(8/30)
・
ごちそうさまでした(8/8)
・
おしどり夫婦!(7/20)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2008/11/23 20:39:56|
農業体験
やはたいも収穫①(08.11.23)
ツイート
5月のGWに植えた「やはたいも」の収穫を行ないました。3~4日前までは、茎もまだしっかりしていたそうですが、この間の急な冷え込みでぐったりとしなびています。
今日も朝方冷え込みましたが、良い天気に恵まれ気持ち良く農作業ができました。遠くには冠雪した南アルプスがよく見えます。
甲斐市(旧竜王町)西八幡地区で栽培される里芋が「やはたいも」です。釜無川の氾濫により、堆積された肥沃な砂地土壌が農産物の良く育つ豊かな地を作りました。中身は美しい色白で、食べると、きめ細かくてねっとりとした粘り気があります。
収穫を指導していただく生産者からのお話を真面目に聞く参加者。里芋を掘った経験のある参加者は40人中わずか数人でした。
(つづく)
ツイート
<< 前の記事
[
27
P /
99
P ]
次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
コメントする
タイトル
*
:
コメント
*
:
名前
*
:
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「
*
」は必須入力です。
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2012 Nihon Network Service. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.