晴耕雨読
たまには畑に・・・暇があれば本でも・・・
プロフィール
■ID
tyd
■自己紹介
農業は大切。土と離れると人間いびつになるね。
しかし、現実は厳しい...たまの畑仕事で筋肉痛と闘いながら、土と戯れる。
■趣味
サッカー観戦。
■アクセス数
43,599
カレンダー
<--
2025 / 4
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・農業体験(30)
・家庭菜園(3)
・読書(3)
・サッカー(30)
・旅(13)
・花(4)
・その他(16)
コンテンツ
・
「決定力王子」!(8/30)
・
総選挙。(8/30)
・
わぁ~、暑い!(8/8)
・
冷夏・・・(8/1)
・
今日はレッツ!農作業。(09.7.19)(7/19)
・
プレゼント。(7/14)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
國ラブ(8/31)
・
もしや???(8/30)
・
國ラブ(8/30)
・
ごちそうさまでした(8/8)
・
おしどり夫婦!(7/20)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2009/01/12 0:09:07|
その他
チェ・ゲバラ
ツイート
今年はキューバ革命50周年だそうです。
そのためか話題になっているチェ・ゲバラの映画「チェ 28歳の革命」を家族で観に行きました。
映画自体はいくつかの流れが同時進行的に映像で流されます。そのため、少しキューバ革命やゲバラに関する予備知識がなければ分かりにくいのではないかな、と感じました。まあ、こうした映画では珍しく作品上映直前に、ゲバラに関する前説があったりしますが。
私はゲバラの革命家としての倫理性・道徳性の高さにいつもながらに感動して観ていました。
つれあい、娘は「ゲバラってかっこいい!」と評論していました。
私は2月にキューバに行って来ます。
ところで、2枚目の写真は小瀬で翻るゲバラの応援旗です。
ツイート
<< 前の記事
[
19
P /
99
P ]
次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
コメントする
タイトル
*
:
コメント
*
:
名前
*
:
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「
*
」は必須入力です。
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2012 Nihon Network Service. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.