山や自然、車・バイク、釣り、写真、パソコンなどを人生の楽しみとしているおじさんの記録。
 
2019/11/01 22:56:00|写真
おもしろい・・
Itemを追加した。。 この前お孫ちゃんの小学校初めての運動会で写真を撮っていて思い立ち、、今後何年も5人分運動会を撮ろうと思ったら、、専用に欲しくなってしまい..笑
 画質を求めれば、フルサイズのデジ一などはターゲットにしてるが、メーカからは、1年も経てばNewモデルは出されるので、、自分のこだわりたい写真時間が多く取れる時まで購入しないことにしている。。 要するに現状の使い方では現在のEOSKissあたりでまぁいいか、、というところ。その手の機種はさておいて、、今回盛り上がった動機が先ほどの結果。。

 電気店のカメラコーナーで色々いじっているうちに、、自分なりに運動会には勿論、何かちょっとした使い方にまた面白いと思ってしまい、、FZ300という機種。
決めてる訳では無いが、何故かアウトドア用などここのとこLumix...3台目、動画含めての4Kデータ、ズーム時もF2.8の固定可、600mm望遠(デジタル1200mm)、連写性能、シャッターチャンスに強く、防塵防滴ボディ、バリアングルモニター、自分の使い方ではこの形でコンパクト、電気メーカー(Panasonic)で?使い易い、ライカレンズ、発売から少し経ちましたがこれらのSpec含めてのお買い得、、がきめてとなった。。
  一紹介・・https://youtu.be/sE1IW3i2OBc https://youtu.be/1mpe8Chyuh0

 持ってる機能を使いこなすには時間が掛かりそうだけど覚えていくのも面白い。。保育園のお孫ちゃん運動会数日前にネット購入したのに、運動会が雨延期となり、外せないツーリング日に重なり、肝心なことが後回し。。^^; 笑
ま、仕方ないか、、といってもとにかく使いたく、、早速行ったのが瑞牆山麓からの山頂600mm望遠、富士川の道の駅の夕方風景など撮ったのが上記、みんな手持ち撮影。。とにかく意識せずに思ったことが撮り易く、、ピント合わせやら、ブレ対処など画像処理は数年前のEOSより、、格段の進歩を感じます。
腕の方がいまいちと思いますが、、笑   最近の人気モデルに元は家電メーカーだったのも多いのは、良いレンズがチョイスできれば、電気、CPUテクノロジーのノウハウの多さが大きいように思います。。
お孫ちゃんだけのつもりが、ちょっと使いたい時に気軽に持ち出せて遊べるItemとなり面白いおもちゃが増えました。。 笑

 Music...高橋さん若いなぁ  https://youtu.be/cIAu8MOZnoM?t=2s 







2019/10/27 17:46:00|もろもろ
ツーリングおわって、、とりとめもなく
晴れ間を見せた欅平を再度トロッコ列車で戻り、宇奈月から走りだせばまたどしゃ振り、黒部から北陸道、糸魚川で降り白馬、梓川沿いを南下、長野道、中央道で帰宅、約530kmの走行でした。。白馬のあたりから雨地帯は抜けたが、気温は上がらず家まで合羽を脱ぐことは無かった。

ツーリングも終って思った。2日間降られた、昔なら、あぁもう散々な!で終ったかも知れませんが、このトロッコ列車について調べて解った黒部川沿いの発電所、ダム群の宇奈月温泉含めての歴史自体にとても興味を惹き面白くなり。  始まりはアルミニウム産業を立ち上げるのに必要な電力確保のためとして、高峰譲吉博士という名前も知り、多くの偉人等が源となり鉄道や宇奈月温泉までも生まれた。
  http://www.npo-takamine.org/info/55.html 

 今や当り前に使っている電気も、この様な人達の思いや使命から生み出され現在の生活が成り立ってます。 
  少し前、長野県で脱ダム宣言がありました、勿論ダムを造る事が全て良いとは言いませんが、生活する以上電気は欠かせなく。。 ただ最大の効率を以て発電しても、消すことの出来ない廃棄物が発生し、生き物の生命も日本どころか地球レベルで危ぶまれるリスクの多い原子力発電より、 山国日本に住んでる私たち、少なくも水力発電の方が、関係者のみならず多くの人に、電気の大切さだけでなく、自然や山の素晴らしさ、厳しさを感じ、理解を深めることが出来るのは、ずっと有益と思います。 
  40代中ごろ家族で行った時のトロッコ列車はとにかく想い出創りのための時期でしたが、今になったら思うことやら、知りたい事やら、同じ場所に行っても感動も随分違うものとなり。。トロッコ列車乗ったお陰でこんなことを思ってしまった、、今後もダムファンになるかも。。笑 
(PS:トロッコ列車で大自然を感じるには屋根だけの車両がお薦めです)


  因みに、黒四ダムから引いた水で廻る発電所の巨大なタービン(水車)はスイス製。。
  観光にも力を入れるなら、富士山ばかりじゃなく、南アルプス方面にロープウェイ!?、ケーブル カー!?等も
  出来たらいいなぁ、、なんて勝手に思っています。。笑  


ダイヤモンド! https://youtu.be/fWnt3dI5-d0  プリプリ世代の女性等が日本の新たな女性の考えの一区切りなように、、。







2019/10/23 23:01:00|バイク クルマ
どしゃ降りと、、太陽を見た黒部と、、U

雨の中、飛騨、神岡を高原川沿いに国道41号を、、この道も好きな道だけど何年振りだろう、、
和倉温泉ツーリング以来か・・という事は7年前、、あったあった、、随分あっさりした前回投稿
(齢取ったらなんか色々うんちくの方が増えるか。。^^;  )http://ccnet.easymyweb.jp/member/5ma_tra100/default.asp?c_id=33267  でもこの時は天気よかったなぁ、、走行シーンもトラだった自分も入っていて、、懐かしい。。今回立ちごけの想い出となった風穴の郷までも投稿してた。。 https://youtu.be/jJdtERQu228 見入ってまた脱線 m(__)m 
 
 どしゃ振りの中なんとか宿にたどり着き、、言いたくないがここでもまた!、、立ちごけしたのです。。 |д゚)  何処からともなく大丈夫?って言葉を想い出す。。笑
 快適なツーリングコースである筈の41号、北陸道は雨のしぶきにまみれながらとにかく早く無事に宿に着きたく。。 宿に着いたらほっとしたと同時に、緊張も解けたのか、、屋根のあるロビー横の駐車スペースはタイル張りで綺麗だったが床面が少々斜めになっていたのが気になった。。  一度停めたものの、エンジン掛け直し、念の為ギアを入れて停め直した、、。OK!と サイドスタンドを出さずに降りて、、!Bikeと一緒に左にゴソ!あぁ、、(゚Д゚;) という事でした。。 もうアホとしか言いようが無く、、笑
 今考えると、色んな言い訳は無いが、約3ヶ月のBikeブランクのまま、悪い条件が揃い過ぎた、まぁこの程度で済んで良かったか。。 気を付けなきゃ! ヽ(^o^)丿
宿は綺麗で、温泉や料理を楽しみ、夜は温泉卓球からマッサージ機に、、昼の雨や、アクシデントは忘れリラックスタイム。

翌日は待望のトロッコ列車!!、、昔家族で欅平まで往復したのは17年前。
1日目のドシャ振りなら嫌だなぁ、、そしたら曇っているものの雨は降らず。。結局終点欅平は太陽が顔を見せてくれた!いくら何でもお天気も少々同情してくれたんでしょうか。。トロッコ列車、水力発電所建設のため宇奈月から資材運搬や全てのベースとなる鉄道として創り始めたのは大正時代。。黒部峡谷の風景は圧巻ですが、ここに鉄道を敷きダムや発電所を建設していった人の凄さを感じ、、。
やはり人が生きる、生活に必要な事となると仕事となるんでしょうか。

下流から次々に創られた発電所は、上流の黒四ダムで完結している。。 映画「黒部の太陽」でもこのダム建設の凄さを知ってたが、、建設に携わった人達には、峡谷から転落や、落盤事故で百数十名が亡くなってるとか。 犠牲者は黒四に近い仙人谷ダム建設の方が多かったとか、、https://youtu.be/vCVgyJnXGXg 黒四ダムはずっと上流ですが、ダム、発電所建設のいしずえとなったトロッコ列車に乗り険しい自然の中に入り込んだ人達の思いや情熱とかがどれほど大きかったことか。。
トロッコから少し外れたんで、、ちょっとお借りして
https://youtu.be/cUO8w8ntB4I?t=1m7s 色々ある様です。  欅平から黒四ダム間でも見どころはいっぱいで。。  
  黒四から欅平まで乗り物だと、、  
https://youtu.be/zdTCFXfvmRg?t=419  一般には物資のみ 
  黒四ダム建設条件の一つだった歩道、歩くと、、
https://youtu.be/rgY-kApUpGA?t=72 
 冷たい雨  から 地上の星になった  https://youtu.be/v2SlpjCz7uE?t=15s
   2002年の紅白歌合戦、中島みゆきさんが黒部第4発電所地下道で歌った有名曲
   自然の偉大さは、大物歌手の歌唱をも大幅に間違えさせたとか。。








2019/10/16 22:45:00|バイク クルマ
どしゃ降りと、、太陽を見た黒部と、、T
年に一度の一泊ツーリング、、テーマは「黒部渓谷トロッコ列車紅葉満喫」6名で向かったのは、、宇奈月温泉。
でも一週前から台風情報!、、列島接近するも予報通り猛烈な勢力。。

こんな時にツーリング!?、、でも年に一度、皆さんのスケジュールから変更は極力避けたい、、。各地への影響も大きくなりつつ、、高速や国道の通行止め、、無理かと思いきや。。2-3日前の予報では出発日は台風一過の晴れ!!・・一日前に国道、高速とも予定ルートは通行止め解除! やったぁ、、・・が!? 台風、結局通り過ぎた関東甲信越の晴れは翌日のみ。。(出発はその次の日)
出発前日の午後の予報は、、また雨に逆戻り。 とにかく予定通り集合してGO!、、でももってくれたのは、スタート直後の1時間だけ ^^; 笑

集合場所で見えた諏訪口の青空は何処へ?、長野道に入り塩尻からはしっかりと降って来て、、松本IC出たところで合羽。 あぁとうとうきてしまった、、修行の雨か、、。 更に追い打ちをかける様に休憩で寄った風穴の郷(道の駅)を出発する際スタート時にアクセル開け方が少なかったか、冷えと合羽が動きを妨げたか、痛めた左足を気にした動きが影響したか、、エンストによる40年ぶり!?の立ちごけ、、|д゚) 皆に驚かれ起こすのに助けて貰い、、笑  メータパネルに貼った空海さんを撫でては修行ですね。。と 笑 (幸いBikeのガードバーに少々の擦り傷のみ。。)

それにしてもかなりの雨、とにかく通行止めにならないことを祈り奈川から奥飛騨、神岡、富山・・の山間地をひた走るのでした。。 おかしなもので、降られっぱなしで走ってるとまた雨も好いもんだなぁ、、なんてちょっと変態!? 笑  というか、冷えで体が硬くなっているので、気持ちだけでも勝っていないと危険なのです。。
昼食で寄った、連休最終日の道の駅、多くの家族連れからは良くまぁこの雨の中ご苦労さんな事ですと云わんばかり。。笑
 昨年、一昨年のツーリングも想い出しながら黙々と走ってると雨と一緒に涙も流れ、https://youtu.be/X_kcVe_N49s
 h
ttps://youtu.be/528Nb77PwoA こちらはペースを掴むにちょっと難しかったけど 笑
 Uに続く、、







2019/10/06 12:55:00|バイク クルマ
主体的な、、松茸?

Sさんからの声掛けでツーリング、2年前の高ボッチを想い出す。。     
   http://ccnet.easymyweb.jp/member/5ma_tra100/default.asp?c_id=53691
今回は松茸ツーリングとの事、、温泉でも名所の上田別所温泉地域。。
東京方面から、Sさんの長年の仲間数名と現地で合流、、何方も以前同じ企業で働いていた仲間たち。
Sさんの声掛けで何回か実施してきた松茸ツーリング、、自分は初参戦。。

Sさんとは春の同期会以降、BikeTIMEとしては2年振り、、久々の近況報告もお互いに、気付けば集合場所で30分以上のトーク。笑 自分が脚の怪我で3ヶ月近くは乗れなかったどころか!?、、Sさんは昔からやっている二輪(1000CCクラス以上)の安全運転技術のトレーニング中転倒、、骨盤を強打し骨折寸前、、3月から3ヶ月は二輪に乗れなかった模様。 やってる事は違っていても、同じ様な状況でいた事を偶然に思いながら、人生考えるまたいい機会になったとお互い苦笑い。。笑

県代表で全国大会にも出場してるレベルでも本人曰く再度基本に振り返ってやらねばと、、自らをストイックな状況まで追い込んでる。
二輪車の安全運転と技術向上に向け、企業のメンバー中心に自らが主体的にまとめ役として声掛け、、毎年会社の駐車場利用し、交機(交通機動隊)にも出て頂き、地元のミニコミ誌や、UTYでも様子を放映されたとか。。当人今度はNHKだっ、、とか頑張っていて。。笑
以前自分も参加したことはありますが、、バイクに関しての想いも人それぞれあるものです。

さて松茸ツーリング、、これも彼が主体的に仲間に声掛け実施しているイベント、、大したものです。。
自らが主体的に、、これは健康に過ごして行く大きな一つです。。大変だけど彼の健康の一つかな。
でも私に声かけてくれたのは、同じ齢の仲間として、、なんのジャッジも気苦労もありません。。
言葉では上手く言えない、何か苦労している部分を、察してあげたり貰ったり、、こんな事を好きなバイクを通じて過ごせる事は幸せなことで。。

上田地域の風景に目を奪われ、、あきらかに松茸山の看板が点在の如く、それ程高くない山で、赤松が多く山の稜線にまで茂り。。 ただ今年はあまりキノコが良くないもよう、、日頃から充分わかる気候ですが、、。 率直に思ったのは、、松茸も生計の多く・・、を感じる地域で松くい虫の被害は無いのかなぁ、、とか。。 本人には職業病だとか言われながら、、感じたのでした。。 笑

行きは白樺湖経由の大門街道コース、帰りは2年前の夏ソロツーで走った県道40号を逆に走り、https://youtu.be/KRgU9t8szMw 彼もここは知らずいい場所とうけてくれ、、午後の柔らかい日差しの中、暑くも寒くもなく最高な気候、牛乳専科もぅもぅでは放牧の牛も眺めながらのんびり。
疲れて居そうな友人にソフトクリームの提案。。(自分も疲れてるか、、笑)

松茸じゃなくても出向いたツーリング、、勿論松茸の鍋自体初めてだったことや美味しさもありましたが、
見覚えある久々のBike仲間とのちょっとした会話も楽しい松茸ツーだった。。
(松茸Photoが黄色っぽいのは屋根がオレンジ色シートで覆われた海の家風な建物の中のため)
  来週は、宇奈月1泊ツーだ、、色々整えておかねば。。
   https://youtu.be/N4dWE0L7LBM、、漂流者へ