金物屋 功刀商店

中央市にある金物屋 功刀くぬぎ≠ニ読みます。お店の日常出来事やお知らせなどを書いています。
 
2023/08/14 9:02:56|地元環境
営業案内☆令和5年8月14日
道端に沢カニが歩いているのを見つけました。

お腹に卵を抱えていました。そして数年前には

モクズガニも裏の川でこの時期見つけました。

でも今年はまだ見かけていません。

さて本題に入りますが、営業案内で

本日も通常通り営業しています。午後

から天気が悪くなるようですから

台風対策準備しながら注意したいですね!







刃物研ぎ依頼ありました☆2023年8月13日
例年ならこの時期、夜になると

カブトムシやクワガタ飛んで

来たりするのですが、今年は

暑いせいか飛んできませんね。

カナブンや蝉や蝉の脱け殻は

見かけました!お盆ですねえ!

さて、お店の案内をします。

包丁やはさみなどの刃物研ぎ

依頼ありました。今からの

お預かりですとお盆明けに

以降になります。引き続き、

しています。そして、

網戸の張替えサービスも

新たに始めました。来店

持参のお客様には割引

サービスもしています!幸せ




 







8月8日8時8分☆彡緑のカーテン日記
今年の緑のカーテンの様子

プランターで朝顔その他を

植えました。野球ボールく

らいの実がなっています。

(これは大きくならない

タイプです/小玉)

今年は暑かったので、

多めに水やりをしたら、

いきなり大きくなりました。

水は雨といから落ちてきた

雨水を利用しています。

肥料として?!お米の

とぎ汁もあげています。

写真はないのですが、

プランターのところで

蝉に遭遇びっくり死んでいる

のかと思ったら、まだ

生きていました。



 







2023/08/02 9:53:51|その他
8月のお知らせ☆2023年8月2日
暑いですね!!すごく暑い!

地面が鉄板のように熱いので

何だか焼かれているような

気になってしまいます。昨日

の夕方に雷が鳴っていました。

暑いので飲み物をたくさん飲み

ますが今年は梅干しと水分一緒に

とったり首を冷やしたり、外出する

ときは日傘と帽子したりしているの

で頭痛などは今年はないですね。

こんな状況でも冬より夏のほうが

私は好きです。というか、四季が

あるほうが毎日変化があって好きですハート

毎日、365日38℃〜40℃だったら

うんざりしませんか?

さて話は変わりますが、

地球温暖化防止への取り組み

も兼ねてブログにも☆緑の

カーテン日記☆を書き続け

てきましたが、今となっては

もう手遅れ。温暖化は急激に

進み、来年は最高気温50℃

なんてことになりそうな勢いで、

生物が耐えられるかどうか?!

外を見ると、雀やカラスは口を

あけています。暑いのでしょう。

温暖化のあとは食糧難が待って

いるので早めの対策をしなけれ

ばなりませんね!冷房設備故障の

ため、数年前に店の大型クーラーを

取り外し処分してしまったので

ない当店はかなりキツイです!

前置きが長くなりましたが、

お店の新しいサービスがあります

が来週あたりにお知らせできたら

と思います。

さて刃物研ぎ依頼がありました。

引き続きしています。

つづく













 







2023/07/18 9:26:47|その他
はさみ修理依頼ありました☆彡令和5年7月18日
3連休中は暑かったですねえ。


私はお店の外で水うちしながら

自分も少し水浴びしながら暑さ

対策してました。そして、


三連休近所を歩いただけでも

県外ナンバーの車(静岡、長野、

栃木、埼玉、群馬、神奈川などの

エリアのナンバー)を見かけました。

で、なぜか東京エリアのナンバーは

全くみかけなかったですね。

色んな県から来てますね。って

随分多県ですけど、これって

観光ですか?移住?仕事??

なんだろう?

人も

いつもより多かったです。

連休中は道に迷ったということで

二人ほど来店し、道を聞かれました。

市内の大学病院とJAでした。

日曜日、朝に店の前の路上で大型

ダンプカーが駐車しっぱなしに

なっていたので事故か何かかなと

心配しましたが、私が見に行った

ときはいなくなっていました。

さて、お店の案内をします。

刃物研ぎをしていますが、

鋏のかみ合わせ修理依頼が

ありました。引き続き、

刃物、農具、電動工具などの

刃とぎ、修理、部品取り寄せ

しています。