金物屋 功刀商店

中央市にある金物屋 功刀くぬぎ≠ニ読みます。お店の日常出来事やお知らせなどを書いています。
 
緑のカーテン日記
先週は出来事がありました。まず3月11日、サイレンが鳴ったとき、黙祷をしました。

そして先週は店の前の道路が普段より渋滞気味でした。多分、近くの交差点で工事が始まったからだと思います。片道通行なので渋滞したり、ノロノロ運転だったりしました。しばらく続きそうです。

そして先週は雪雪が少し降りました。寒い台風と感じたので怒るプランターから出た緑のカーテンの芽芽が寒さダッシュに負けないようにビニールで保護しました自信まんまん

昨日は比較的晴れ富士山ていましたが今日は雪雪降るのでしょうかびっくりそれとも雨雨なのかなびっくり

本日も通常通り営業していますびっくり







緑のカーテン日記
月曜日夕方、突然の小雪が舞って驚きました!

月曜日は小雪でしたが、何だか花粉も舞ってきている気がする(>_<)

さて緑のカーテンのための種まきをしました。でもまだ芽は出てきていません。芽が出るのを楽しみにしています!







緑のカーテン日記☆2016/1/27
今年も緑芽のカーテンに挑戦したいと思いますダッシュ

去年はうまくいかなかったので今年はうまく行くといいなグー

 







2015/12/12 7:16:24|商品案内と説明
商品案内☆金バケツ☆2015/12/12
昨日はとても強い風でした。このところ寒くなってきたので、ほうとうやシチューを作って食べました。

山梨に古くから伝わっていた建前の上棟式に使う金バケツ名入れします。

山梨だけに伝わるのかそうでないのか?昔は建前に餅をまいたり、酒や食事を振舞ったりしたようです。

お餅は細長い四角で東西南北に投げたとか???詳しいことは店員(男)が知っています。
 







2015/12/04 8:31:08|商品案内と説明
商品案内☆2015/12/4
マイナンバーが届いた。個人のマイナンバーに関しては今まで役所に行かなければならなかった

書類を近くのコンビニでもらえるなら便利なので時間が限られている私にとってはありがたい

サービスだと思う。法人のマイナンバーは個人と違って自分の会社情報をネットで公表される

らしいから個人とは事情が違うようなので誰でもオープンに自分の会社の情報を見られてしまう

と思うと何だか嬉しいような恥ずかしいような美味しい緊張するようなもっと身を引き締めなくちゃムフフ

という気分です。


さて、商品案内で今年も販売しています。工場向け薪ストーブ。ご家庭では使用できません。

年内の営業は12月31日まで。12月のお知らせはホームページやツイッターでもしています!