電気管理技術者のひとりごと

ようこそ電気管理技術者のブログへ
 
CATEGORY:その他

2023/09/08 16:24:51|その他
熱中症
しばらくサボってました。

8月出稼ぎのあと熱中症になり3日間点滴三昧の上、床に伏せっておりました。

今年の暑さは尋常でなくほとほと身体にこたえています。

やっと涼しくなったような気がしますが、危ない危ないまだまだ暑い日が

続くようです。

皆様も身体をいたわってください。






2023/08/07 16:21:29|その他
電柱立て替え
「事業場向かいの東電柱交換工事を実施します。」

「無停電で実施しますので特別立会も必要ありません。」

と、先日連絡があり今日、月次点検がてら見に行きました。

高所作業車に乗って活線作業、さすがはプロですね、

高所作業車の上で手際よく作業をしていました。






2023/08/05 17:12:21|その他
月次点検
月次点検ではこんなこともします。

誰が植えたかこの雑草、一ヶ月でこんなんです。

炎天下で作業はもう汗だくだくです。

日陰でも40度超え!あ~あ早く帰ってビール飲みたい。






2023/07/27 17:43:01|その他
月例会
今日は所属協会の月例会です。
月例会前に東京電力様から節電のお願いや、電気事故の無いよう古い設備は更新のお願いがありました。
月例会は会員同士の情報交換の場で、支部長のありがたいお話や、各委員会の活動報告があります。
今回は会員の体験談などもあり、大変参考になりました。
そうこうしてるうちに雷につづき大粒の雨、甲府では停電も発生して自分の管理施設が停電になっていないか冷や冷やものです。
やがて雨も小降りになり一安心、引き続き今夜は納涼会楽しいひとときを過ごせると思います。






2023/07/26 17:39:42|その他
サマージャンボ

「7億 7億 7億~ぅ」 のメロディーが耳から離れず、本日買ってきました。

先日TVで「西銀座チャンスセンター」はどうして当たりがたくさん出るのか? 
1ユニットが1,000万枚(この中に必ず当たりがある)で、それ以上に売れるので当たるのです。
コメンテーターが仰るのでまあ、それを真に受けて行ってしまいました。
中央道をひた走り売場近くのパーキングへ、そこから徒歩1分私は1番売場に並ぶこと40分窓口へ到着「福バラをひとつください!」とても痛い3万円の出費です。それでも年に1~2度は勝負してもいいかな、と自分を鼓舞したのです。
当たったかどうかは後日つぶやきたいとおもいます。







[ 1 - 5 件 / 6 件中 ] NEXT >>