今週は三連休と言う事で最終日に久しぶりにBIKEで駒ヶ根方面へ、何時ものメンバーでソースカツ丼を食べに出掛けてみました。この三台が揃うのは何ヵ月ぶりか?朝何時ものコンビニへ集合して駒ヶ根へ移動です。今回は11時現着の予定で時間短縮で杖突峠のルールを選択、何時もの蔦の木の道の駅で一服して今回の目的の写真の店へ直行です。現着は予定より少し早くて11時少し前にお店へ到着、開店待ちのお客様が沢山待ってます。BIKEを駐車場へ止めていると開店時間になったみたいでお客様が店内へ慌てて列の後ろへ付いて店内へ、目出度く待ちなしでテーブル席をGET、ワンサイクル目は待ち客で一杯の様です。こんなに人気店とは思っていなかったので良いタイミングで現着できました。注文はソースカツ丼を頼む予定だったので予定通りソースカツ丼(ロース200g)1190円を注文、多少の待ち(混雑の割には早め)でソースカツ丼登場、中々のボリュームです。ソースはこの店のオリジナルでちょっと甘めな感じ(ソースカツ丼初めてで比較の対象がありません)です。御飯の上にキャベツの千切りがちょっと多目に敷かれてソース浸けのカツが載ってきます。カツの揚げ具合は丁度良い感じで食べやすい状態で載ってます。ボリュームがあるので後半は味に飽きてきますが、テーブル置きのマスタードで調整して完食となりました。女史には量が多すぎる感じはしますが、ライス少な目を選択すると50円引きの様です。 初めてこの店へ訪問ですが歴史がありそうな感じで小綺麗な印象です。広い店ですが管理されている感じで沢山のお客様も無難に対応されています。今回はソースカツ丼目的でお邪魔しましたが、メニューは豊富でおやじから子供まで和食から洋食まで対応できる品揃えです。 中々の人気店の様で食べ終えてから店の外へ出るとツーサイクル目待ちのお客様が多数、今から順番待ちの車やBIKEが来店してきます。この店へ訪問する時は早めの来店か並び覚悟の訪問が必要の様です。 帰りは高遠城址公園で一休みして杖突峠でアイスを食べて甲府へ戻って来ました。明日は仕事なのでちょっと早めの帰宅となりましたが、甲府は相変わらず物凄い猛暑です。杖突峠は走っていると寒いくらいの感じもある陽気で甲府とは大違いでした。 |