休日の癒し

サラリーマンたまの休日、癒されていますか?たまには好きな事してみませんか?
 
2016/01/02 21:00:16|BIKE
BIKE編2

メットホルダーを購入した時に一緒に購入はしてあったのですが、いざ取り付けるとなると色々面倒があってやっと取り付けが完了しましたが結線はまだ完了していません。元々シガーソケットみたいな電源が標準で付いているのですが、日本の製品についているソケットは刺さらない形状で交換も考えましたが取付いている場所がシートの左下で今一使いにくそうな場所だったのでハンドル周りに新たにシガーソケットとUSB電源が付いた口を取り付けました。ハンドル周りには結構スペースがありますが、いざ取り付け様と思うと中々良い場所がありません。ホームセンターへ何回か足を運んでやっと使えそうな部品を見つけて、何とか使えそうなので取り敢えず決定、鍵の付いているパイプ状の部分へサドルを介してインシュロックで固定しました。ぐらつきはありますが使用頻度も高くないと思うので、これで様子を見る事としました。配線ですがタンクの下にバッテリーがあるので取り敢えずバッテリー周りを確認しようかと解体をしてみました。WEBでバッテリーに手を付ける手順は確認して大変な事は理解していましたが、実際にやるとなるとこれが結構大変、シートを外して・左右のカウルを外して・燃料キャップを外して・タンクカバーを外して・そのままタンクを持ち上げるとガソリンがこぼれるので燃料キャップを戻して、タンクを持ち上げて初めてバッテリーに手が付きます。バーテリーに直接ハーネスを結線しても良かったのですがネジで相留めも不安があったので結線は次回と言う事で、外したカウルを元に戻して本日は終了としました。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。