横浜の味 海賊ラーメン 日吉
 
CATEGORY:まちがいさがし☆

2024/05/10 0:00:07|まちがいさがし☆
まちがいさがし5月号☆(2024)

 5月になりました 今月も様々なものが値上がりしていて、去年ほどの多さではありませんが、年単位で見ると積もり積もっての負担の増加にびっくりしてしまいますよね

食材のなかではオリーブ油やオレンジ、カカオを使う製品なども不作の影響もあって高騰しています。

チョコレートの原料になるカカオ豆の先物価格が3月末の時点で1トン当たり1万ドル(約150万円)を突破するなど、
円安で他国に買い負けている状況もあり、輸入量が減り在庫は不足、今後も手にする商品の価格に影響する可能性があるそうですね

7月や10月あたりでさらに値上げを宣言している商品もあるので、

影響のでる範囲での金額上昇があった場合、当店でも商品の値上げせざるを得ない状況になってしまうかもしれません。

原材料の仕入れの仕方を工夫したり、光熱費を削減したりと様々な見直しで現在はなんとか踏みとどまっておりますが、食材の急激な価格上昇のないよう、今はただ祈るばかりです



さて、月替わりで最初の金曜日に更する「プレゼント付きまちがいさがし」!今月で133回目です☆(テーマ:こどもの日
 


 よーくご覧いただくとお分かりになると思いますが、上下の作品には、4か所違うところがあります。

当店にご来店する際に答えを店員にお伝えください☆
 

 今月も「テイクアウト商品 50円引き!」にて先着5名様に提供させていただきます。

(※なお、回答&割引サービスは、たくさんの方にお楽しみいただきたいので、同月のご利用はお一人様一回限りとさせていただきます)

 また、定数に達し次第終了させていただきますので、あしからずご了承くださいませ。
 



 皆様のご参加を心よりお待ちしております
 
 

   
 次回プレゼント付きまちがいさがしの更新は、第1週の金曜日、6月7日(金)の予定です。
 

 
~当店店員は衛生面などを考慮して、お客様に安心していただけるように、基本的にマスクの着用をいたしております。状況により着脱させていただきますが、どうぞご了承くださいませ







2024/04/12 0:00:07|まちがいさがし☆
まちがいさがし4月号☆(2024)

 4月になりました 今年の桜の開花は、先月29日に平年より4日遅れた開花となりましたが、

4月初旬のお花見会や入学式に満開となり、ベストタイミングで桜が咲き乱れる2024年となりました

9日㈫には公立小中高校の入学式が行われましたが、雨風吹き荒れる春の嵐となり桜の花びらも舞い散るお天気となってしまいましたが、

10日㈬の晴れ間には、荒川河川敷の桜並木を撮影をされている方も大勢いらっしゃいました

春彼岸はとっくに過ぎた今年ですが、暑さ寒さもまだ落ち着かない様子なので、

新生活の最中、体調を崩さないようどうぞ気をつけて、元気にお過ごしくださいね



さて、月替わりで最初の金曜日に更する「プレゼント付きまちがいさがし」!今月で132回目です☆(テーマ:桜
 


 よーくご覧いただくとお分かりになると思いますが、上下の作品には、5か所違うところがあります。

当店にご来店する際に答えを店員にお伝えください☆
 

 今月も「テイクアウト商品 50円引き!」にて先着5名様に提供させていただきます。

(※なお、回答&割引サービスは、たくさんの方にお楽しみいただきたいので、同月のご利用はお一人様一回限りとさせていただきます)

 また、定数に達し次第終了させていただきますので、あしからずご了承くださいませ。
 



 皆様のご参加を心よりお待ちしております
 
 

   
 次回プレゼント付きまちがいさがしの更新は、第2週の金曜日、5月10日(金)の予定です。
 

 
~当店店員は衛生面などを考慮して、お客様に安心していただけるように、基本的にマスクの着用をいたしております。状況により着脱させていただきますが、どうぞご了承くださいませ







2024/03/09 0:00:07|まちがいさがし☆
まちがいさがし3月号☆(2024)

 3月になりました 先月の話となりますが、当店のマスターが入院治療の為に2月20日から3日間のお休みをいただきまして、

23日より復活営業いたしました。(休業中に足を運んでいただいたお客様・ご声援をいただきました皆様には心より感謝申し上げます)

持病の不整脈(持続性心房細動)の治療の為、カテーテルアブレーション焼灼術という手術を受けまして、現在継続治療中です。

マスターは笹子トンネル天井板落下事故があった年(2012年)にも大病(解離性大動脈瘤)を発症し、3週間ほどの入院生活を送っていますが、

今回は予定された治療ということもあって、術後数日で普段の生活と同様の活動ができるくらい回復することができました。

とはいえ、そもそも持病の多い人なので、日によって体調がまちまちであり通院することも多いので、

営業時間が定まらない日もあり、いつもお客様にはご心配をおかけしてしまいます。

「お店を開けて、お客様と接すること」がマスターの一番のクスリであるがゆえに、療養休業は設けず営業しておりますが、

現在はゆったりと営業することを目標に、商いを継続中です

令和6年で23年目の営業に突入する「海賊ラーメン 日吉」ですが、どうぞ引き続きごひいきによろしくお願いいたします



さて、月替わりで最初の金曜日に更する「プレゼント付きまちがいさがし」!今月で131回目です☆(テーマ:卒業
 


 よーくご覧いただくとお分かりになると思いますが、上下の作品には、4か所違うところがあります。

当店にご来店する際に答えを店員にお伝えください☆
 

 今月も「テイクアウト商品 50円引き!」にて先着5名様に提供させていただきます。

(※なお、回答&割引サービスは、たくさんの方にお楽しみいただきたいので、同月のご利用はお一人様一回限りとさせていただきます)

 また、定数に達し次第終了させていただきますので、あしからずご了承くださいませ。
 



 皆様のご参加を心よりお待ちしております
 
 

   
 次回プレゼント付きまちがいさがしの更新は、第2週の金曜日、4月15日(金)の予定です。
 

 
~当店店員は衛生面などを考慮して、お客様に安心していただけるように、基本的にマスクの着用をいたしております。状況により着脱させていただきますが、どうぞご了承くださいませ







2024/02/09 0:00:07|まちがいさがし☆
まちがいさがし2月号☆(2024)

 2月になりました 今月は月初めからまとまった降雪があったので、子どもたちが雪玉をつくったりソリで滑ったりと、雪遊びで
楽しんでいる姿を見ることができました

ひと昔前にはそこかしこに大勢の子どもたちが遊んでいたはずなのですが、近年では少子高齢化の影響もあってずいぶんと人数も少なくなってしまいました。

最近のニュースで伝えられている「子育て支援金」についても、いろいろな話を耳にしますが、

2026年4月より段階的な徴収を開始して、少子化対策の主要な財源とする、とのことですが、

現在集めることができている財源で実施することが出来ない(新たに集めないと実現できない、また今から集めるということは、少子化が進むと予測ができたころから何十年と、何も着手していなかったのかという疑問がある)こと、

その財源の確保にただでさえ近年値上がり感が強い医療保険(こちらもおそらく財源が枯渇するのでは)を使い、支払いが半強制的に発生するということ、

また、出生から亡くなるまで、一生涯使用する医療保険であるがゆえに、そもそもが支援金を支給されるはずの加入対象者たちにも、

自身で払った負担金が戻ってくるだけのような(それならそもそも中抜きの支給であるより、根本的な部分の減税の方がありがたいような)感じがするとの声もあるようなので、

この批判の声と、支援制度をどのように共存させていくのかといったところも、

国民として現在の政府のあり方に、今後も注目させていただきたいと思っている今日この頃です。



さて、月替わりで最初の金曜日に更する「プレゼント付きまちがいさがし」!今月で130回目です☆(テーマ:節分
 


 よーくご覧いただくとお分かりになると思いますが、上下の作品には、4か所違うところがあります。

当店にご来店する際に答えを店員にお伝えください☆
 

 今月も「テイクアウト商品 50円引き!」にて先着5名様に提供させていただきます。

(※なお、回答&割引サービスは、たくさんの方にお楽しみいただきたいので、同月のご利用はお一人様一回限りとさせていただきます)

 また、定数に達し次第終了させていただきますので、あしからずご了承くださいませ。
 



 皆様のご参加を心よりお待ちしております
 
 

   
 次回プレゼント付きまちがいさがしの更新は、第2週の金曜日、3月8日(金)の予定です。
 

 
~当店店員は衛生面などを考慮して、お客様に安心していただけるように、基本的にマスクの着用をいたしております。状況により着脱させていただきますが、どうぞご了承くださいませ







2023/12/08 0:00:07|まちがいさがし☆
まちがいさがし12月号☆(2023)

 12月になりました 2023年もあっという間に師走となり、あわただしくお過ごしの方も多いと思います

今年は数年続いた新型コロナウイルスによる影響を受けた過ごし方(2類相当の位置付け)も、5月8日から「5類感染症」に移行され、制限されていた私たちの生活にも大きな変化がありました。

季節が進み訪れた夏は、経験したことのない猛暑となり、現在過ごしている冬は経験したことのない暖かさを感じている日々となっています。

農作物が気候に対応しきれず収穫できなくなったり、冬眠しないクマが各地で被害を出したりと、地球の変化による異常さも際立っており、

続く物価の上昇なども日々の生活に暗雲を立ち込めてしまっているかと思います。

最近のニュースと言えば、的外れに感じる政府の政策が国民にダメージを与えているようで、

令和5年は、あまりよい雰囲気で終えられないのかなあと感じる今日この頃です。

来る新年は辰年となりますが、政治に大きな変化が起きることが多い年といわれているそうで、過去の出来事でも大きなものが多い動乱の年ということです。

よりよい方向へ物事が進んでいくよう願いつつ、筆者も前向きに年越しの準備をはじめていきたいと思います



さて、月替わりで最初の金曜日に更する「プレゼント付きまちがいさがし」!今月で128回目です☆(テーマ:クリスマス
 


 よーくご覧いただくとお分かりになると思いますが、上下の作品には、4か所違うところがあります。

当店にご来店する際に答えを店員にお伝えください☆
 

 今月も「テイクアウト商品 50円引き!」にて先着5名様に提供させていただきます!

(※なお、回答&割引サービスは、たくさんの方にお楽しみいただきたいので、同月のご利用はお一人様一回限りとさせていただきます)

 また、定数に達し次第終了させていただきますので、あしからずご了承くださいませ。
 



 皆様のご参加を心よりお待ちしております!
 
 

   
 次回プレゼント付きまちがいさがしの更新は、新年第1週の金曜日、1月5日(金)の予定です。お楽しみに!
 

 
~当店店員は衛生面などを考慮して、お客様に安心していただけるように、基本的にマスクの着用をいたしております。状況により着脱させていただきますが、どうぞご了承くださいませ







[ 1 - 5 件 / 129 件中 ] NEXT >>