| 田我流とカイザーソゼ 『田我流とカイザーソゼ 』限定アナログ盤入荷しました!! | | 田我流とカイザーソゼ 『田我流とカイザーソゼ』180g重量盤仕様限定アナログ盤 ¥3,000+税 田我流によるバンド・プロジェクト、初のスタジオ・レコーディング作品がLP化!
A 1.坂 2.Saudade 3.Tasty 4.アレかも、、 5.ゆれる B 1.JUST ("El Toro" Cover) 2.誰かの夢 3.あの鐘を鳴らすのは、、俺 4.√20
*限定盤ですので売り切れの際はご容赦願います。 |
|
| 田我流とカイザーソゼ 『田我流とカイザーソゼ 』入荷しました!! | | 田我流とカイザーソゼ 『田我流とカイザーソゼ』¥2,100 +税
田我流によるバンド・プロジェクト=「田我流とカイザーソゼ」によるスタジオ・レコーディング・アルバム。「JUST」や「B級映画のように2」を発表してきた田我流が、並のHip Hop Bandとは一線を画す、圧倒的な演奏力と土臭いファンクネスを併せ持つバンドを目指す。
2012年に6人組のバンドstimと田我流が"√20"を共作したのをきっかけに、ライブやセッションを重ね田我流の曲のバンド・アレンジを制作。2014年にはstillichimiyaのYoung-GをDJに、KIRIHITOの竹久圏をGuitarに加えて「田我流Band」を結成。2015年からは"Saudade"の今井瑠美子をコーラスに迎え、10人組のバンドとなり「田我流とカイザーソゼ」と命名。スタジオ・レコーディング・アルバムを制作する。
このアルバムは「田我流とカイザーソゼ」の名前のない名刺となる。田我流のソロ作品からのバンド・アレンジ曲、新たに書き下ろした新曲"Tasty"や"誰かの夢"など全9曲を収録。レコーディング・エンジニアに内田直之を迎え、Young-GとドラムのTaichiがミックスに貢献。密度の濃いアルバムに仕上げることが出来た。アルバム発表に先駆けてスタジオ石制作のミュージック・ビデオ"アレかも、、"を公開。
TRACK LISTING : 01. 坂 02. Saudade 03. Tasty 04. アレかも、、 05. ゆれる 06. JUST ("El Toro" Cover) 07. 誰かの夢 08. あの鐘を鳴らすのは、、俺 09. √20
田我流とカイザーソゼ : 田我流 / Dengaryu : Vocals Taichi : Drums 松崎幹雄 / Mikio Matsuzaki : Bass 高田陽平 / Yohei Takada : Percussions 中村圭作 / Keisaku Nakamura : Keyboards 後関好宏 / Yoshihiro Goseki : T.Sax, S.Sax, Flute 上運天淳市 / Junichi Kamiunten : B.Sax, B♭Clarinet 竹久圏 / Ken Takehisa : Guitar 今井瑠美子 / Rumiko Imai : Chorus Young-G : Turntables, Sound Efx
All Lyrics Written by 田我流 / Dengaryu Recorded by 内田直之 / Naoyuki Uchida at VoltaStudio ~Recording~ Mixed by Young-G and Taichi Mastared by 滝瀬真代 / Masayo Takise at Ms disk mastering Artwork & Design: MMM Photos: 山口貴裕 |
|
| stillichimiya つあー「生でどう。」DVD入荷しました!! | | stillichimiya 『stillichimiya つあー「生でどう。」』¥3,000+税
stillichimiyaの映像制作プロダクション「スタジオ石」がお届けする長編ツアードキュメンタリー第二弾。2014年に行われたstillichimiyaの全国ツアー「生でどう。」に密着したドキュメンタリー。
2014年にstillichimiyaの最新アルバム「死んだらどうなる」を携えて行われた全国ツアー「生でどう。」の模様を収録した、スタジオ石製作による長編ドキュメンタリーDVD。ツアー初日の甲府公演とツアーファイナルの東京公演を中心に、全国各地のライブ映像やオフショットを収録。副音声として、stillichimiyaメンバーと撮影・編集担当の青木ルーカスが、本編映像を見ながらツアーを振り返る解説入り。また、ツアーファイナルで公開されたスタジオ石作の映像短編集CM「土偶」やCM「おねり」などを特典映像として収録。stillichimiyaが「死んだらどうなる」で表現した音とユーモアの世界を、生ライブとヴィジュアルでより鮮明に、面白く、等身大のスケールで描いた映像作品。
TRACK LISTING : 01. 陸の孤島 02. うぇるかむ 03. Hell Train 04. 出かけよう 05. ズンドコ節 06. 生でどう? 07. スピリチュアルヒーリング 08. やべ〜勢いですげー盛り上がる 09. 宇宙旅行 10. Digital Curry 11. めんどくせぇ 12. だっちもねえ feat. 原田喜照 13. 竹の子 14. めっちゃええやん 15. シャドウダンス 16. 土偶サンバ
特典映像 つあーFINAL OP CM「おねり」 CM「土偶」
予告編動画 https://youtu.be/wvCTQO_VWVs |
|
| 『stillichimiyaの流れ Mixed by DJ KENSEI』入荷しました! | | 「stillichimiyaの流れ Mixed by DJ KENSEI」税込¥2,484
DJ KENSEI選曲によるstillichimiyaミックスCD 「stillichimiyaの流れ」 日本語Hip Hopの伝説的ミックステープ「ILL VIBES」をはじめ、数々の名作ミックスを 世に発表してきたDJ KENSEIが、stillichimiyaの珠玉の楽曲を選曲&ミックス!!
2004年の結成時から2014年「死んだらどうなる」が作られる以前の、初期音源やメンバーソロ曲などを含むstillichimiyaの数々の楽曲の中から、DJ KENSEIが彼らのリリックの世界や、音楽的な魅力に焦点をあて選曲。匠の技で1枚のミックスCDが完成した。
昨年10月のstillichimiyaのツアーファイナルでDJ KENSEIが披露したstillichimiya音源のマスターミックスが話題となり、新たにレコーディングを依頼し実現した本作品。アートワークはおみゆきCHANNEL「おみゆきさん」も手がけているHITOTZUKIのKAMIが担当している。
TRACK LISTING : 01. Intro ~ stillichimida! / stillichimiya 02. 夢で逢いましょう / MMM 03. 莫逆の家族 / stillichimiya 04. 墓場のDigger / 田我流 Feat. Big Ben 05. Ice City / 田我流 06. ジャングル殺法 / stillichimiya 07. Computer Familia / stillichimiya 08. Time Is Money / Big Ben 09. The KENNA / stillichimiya 10. されど BITCH / Big Ben 11. Soul Searchin / 田我流 12. 応答しろ / KTY, 田我流, Z-SHOW 13. Saudade / 田我流 14. 収穫 / stillichimiya 15. いったりきたり BLUES / Big Ben 16. 温泉地帯 / stillichimiya 17. 電影少年 -VIDEO BOY- / EXPO 18. バーミアン / Big Ben 19. JUST / 田我流 20. Back In The Day / 田我流 21. 坂 / 田我流 22. 権三郎の笛 (skit) / おみゆきCHANNEL 23. 桃畑 / stillichimiya
Selected & Mixed by DJ KENSEI Mastering by Ryota Hayashida at Iroha Studio |
|
| KOYANMUSIC x 田我流 / Walkin 限定7インチ・アナログ盤入荷しました!! | | KOYANMUSIC x 田我流 / Walkin(限定7インチ・アナログ盤)¥1,300+税
インストゥルメンタル・ビートミュージックを軸に独自のトラックを披露してシーンを牽引するアーティストに焦点を当てたレーベル"Lazy Woman Music"から既にPVが公開されて話題を呼SD JUNKSTAのKOYANMUSICとstillichimiyaの田我流のコラボ・チルチューンが7インチ・リリース!
「スタジオ石」が監督を務めたPVが既に話題を呼んでいる、KOYANMUSICが手掛ける自身初のプロデュース楽曲が遂に7イン化。全国各地(日本に留まらず)を今も歩き続けている"田我流"の放つ言葉は、もはや魂の塊だ。本作では更にアダルトな一面を 見せてくれた彼の言葉のグルーヴに乗って、さあ共に歩こう。
限定プレスにつき売り切れの際はご容赦願います。
試聴 SIDE A https://www.youtube.com/watch?v=dZ7RVhLr1jI |
|
|