[ 1 P / 240 P ] 次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
2022/12/16 20:44:25|その他 | |||||||
12/17.18.19大根白菜柿 | |||||||
|

<< BACK [ 21 - 40 件 / 26 件中 ]
和風「パエリア」もいいものです。
何が飛び出すか、店主自慢の「今週のお惣菜」、今週は「パエリア」でした。店の外に並べられた野菜類を、今日は何を買おうかなと一通り見ます。そして店内に入ります。温まった室内にホッとすると同時に鼻孔をくすぐるこの香りは何でしょう。ははぁ〜ん、具たっぷりの「パエリア」でした。味も香りもマイルドないうなれば和風味、「パエリア」は店主の十八番料理なのだそうです。美味しくいただきました。
私的な好みを申しますと、パエリアには粘り気のない外米がいいですね。
お惣菜大好き (2019/02/06 11:05:38) [コメント削除]
私的な好みを申しますと、パエリアには粘り気のない外米がいいですね。
お惣菜大好き (2019/02/06 11:05:38) [コメント削除]
私の一押し二品!
・無農薬聖護院大根の千枚漬けビーツ風味
・望月さんのフキノトウ
ビーツの色が無農薬聖護院大根の薄切りをほんのり桜色に染め、甘酢ながらもさわやかさが口に広がり、歯応えがまた好い(店主の自家製)。
初物フキノトウは白胡麻和えにした。和えたのが酢味噌でないのがみ。
食卓に春を呼ぶ小鉢の二品であった。
お惣菜大好き (2019/01/29 11:28:40) [コメント削除]
・望月さんのフキノトウ
ビーツの色が無農薬聖護院大根の薄切りをほんのり桜色に染め、甘酢ながらもさわやかさが口に広がり、歯応えがまた好い(店主の自家製)。
初物フキノトウは白胡麻和えにした。和えたのが酢味噌でないのがみ。
食卓に春を呼ぶ小鉢の二品であった。
お惣菜大好き (2019/01/29 11:28:40) [コメント削除]
お惣菜おみくじ
それは<今週のお惣菜>です。
とにかく、食べてみるまで分からないというのが、なんだかおみくじを引くような感覚で面白い。
勿論、お惣菜の作り手は店主であるから、買って一口味わって、「うん、これは美味しい!」と唸るようであれば、店主の味覚と私の味覚が一致したので「大吉」なのである。こういう時は同じお惣菜を食べた人の意見が「美味しい!」とまた一致する。「美味しい=大吉」なのだからこんなに嬉しいことはない。
今週のお惣菜の「寒ブリと大根」と「カキチャウダー」はまさに、「大吉」であった。
「寒ブリと大根」の大根には寒ブリの粗の旨味が均等にしっかり染み込んでいた。「店主、熱燗一本つけて...」と言いたくなるような旨さであった。
「カキ(牡蠣)チャウダー」も贅沢な一品であった。店内には温めている「カキチャウダー」の香りが漂っていた。昼近くになると雪が舞い散るほどに気温が下がった。お客さんがこの香りと温もりを見逃すはずがない。店内で召し上がったお客さんは一同に「美味しい!温まるわ」と言って満足していた。
「今週のお惣菜の二品は来週もあるんですか?」と店主に訊ねると「さあどうかな」と言う返事。
来週のお惣菜おみくじは何が出るだろう、どう出るだろうと楽しみである。
お惣菜大好き (2019/01/20 23:01:22) [コメント削除]
とにかく、食べてみるまで分からないというのが、なんだかおみくじを引くような感覚で面白い。
勿論、お惣菜の作り手は店主であるから、買って一口味わって、「うん、これは美味しい!」と唸るようであれば、店主の味覚と私の味覚が一致したので「大吉」なのである。こういう時は同じお惣菜を食べた人の意見が「美味しい!」とまた一致する。「美味しい=大吉」なのだからこんなに嬉しいことはない。
今週のお惣菜の「寒ブリと大根」と「カキチャウダー」はまさに、「大吉」であった。
「寒ブリと大根」の大根には寒ブリの粗の旨味が均等にしっかり染み込んでいた。「店主、熱燗一本つけて...」と言いたくなるような旨さであった。
「カキ(牡蠣)チャウダー」も贅沢な一品であった。店内には温めている「カキチャウダー」の香りが漂っていた。昼近くになると雪が舞い散るほどに気温が下がった。お客さんがこの香りと温もりを見逃すはずがない。店内で召し上がったお客さんは一同に「美味しい!温まるわ」と言って満足していた。
「今週のお惣菜の二品は来週もあるんですか?」と店主に訊ねると「さあどうかな」と言う返事。
来週のお惣菜おみくじは何が出るだろう、どう出るだろうと楽しみである。
お惣菜大好き (2019/01/20 23:01:22) [コメント削除]
今年も沢山お世話になりました。
消費者が安心して食べられる、無農薬・減農薬の地産の野菜のみならず、店の自家製の数々のお惣菜は何があるのかと買い物に来るのが楽しみでした。そしてプラスαは店主との軽いお喋り、また、雑貨類が置かれているのもお目当てで、この野菜直売所-まち駅・横沢の魅力の一つでした。
店主元気で仕入れ上手、お客様は買い物上手。
来年もよろしくお願いします。
まち駅・横沢の一ファン (2018/12/27 21:13:21) [コメント削除]
店主元気で仕入れ上手、お客様は買い物上手。
来年もよろしくお願いします。
まち駅・横沢の一ファン (2018/12/27 21:13:21) [コメント削除]
待っていましたぁ!
”お待たせ!おいしい沢庵できました!”の声掛け。店主自慢の自家製の沢庵。去年、色良し味良し歯ごたえ良し更に姿良しで、凄くおいしかった。今年も楽しみにしていたから嬉しいわ。
通いだしたらやめられないさん (2018/12/14 18:06:59) [コメント削除]
通いだしたらやめられないさん (2018/12/14 18:06:59) [コメント削除]
美味しいトマトに出会った!
高根の豊田さんのトマト「麗夏」。果肉がしっかり堅めで味濃厚。これぞ懐かしの麗しのトマト「麗夏」。私好みの美味しいトマトに出会いました。美味しかったです!
T・M (2018/08/30 17:29:26) [コメント削除]
T・M (2018/08/30 17:29:26) [コメント削除]
<< BACK [ 21 - 40 件 / 26 件中 ]
