気まぐれマローダー

愛車のマローダーを中心に、日常の出来事を気まぐれでつづります!
 
2011/03/22 1:45:32|その他
車のタコメーターが!

平成8年式のパジェロに乗っていますが、最近あちこちと不具合が目立ってきました。

一番の悩みは、時々、タコメーターが動かなくなることです。エンジンを始動して走り始めてから1分ほどして動かなくなり、その1分後に通常通りまた動き始めます。
いっそのこと、ぜんぜん動かなくなれば修理に出すのですが・・・?

あと、燃料計もたまに正しく動かないことがあります。満タンにしたのに針は半分のちょっと上、走行すると満タンにまではいかないけど、若干上がります。走行距離も大体600km前後でランプがついてから給油をするんですが、500kmぐらいで燃料計の針はEということもあります。

走行距離は今日で166000kmを突破、今年の5月に車検ですが、もうしばらく乗っていこうと思っています。







2011/01/23 20:36:49|その他
車のバッテリーが・・・!

車は平成8年式のパジェロで、冬場はすごくエンジンのかかりが悪いです。

冬はキーをONにしてから、チョークを引っ張って、10秒ぐらい(カチンというまで)待ってから、キーをまわしエンジンをかけています。それでもセルを5秒から10秒ぐらい回し続けてやっとエンジンがかかるような感じです。

大晦日に妻の実家へ行き1泊、1月1日に今度は自分の実家へ行く予定で、車のエンジンをかけようと思ったら、なんとエンジンがかかりませんでした。

セルのキュルキュルとなるスピードがだんだん遅くなり、エンジンがかかる気配はなく、お義父さんに相談すると、昔のもので使えるかどうか分からないけどと「バッテリカ(バッテリー充電器の大きなもの)」を出してきてくれました。
30分ほど充電してみると、無事エンジンがかかりました。(元旦だったのでホームセンターや整備工場は休みだし、これでエンジンがかからなかったらどうしようと思っていましたが本当によかったです。)

いま積んでいるバッテリーは平成18年12月に交換してから4年が経っているので、そろそろ交換の時期だなとあきらめ、次の日にホームセンターへ行ってバッテリーを新しいものに交換しました。パジェロはバッテリーを2個積んでいるので、新年早々から13800円×2個分と痛い出費となりました。

でもバッテリー交換後は、エンジンのかかりがすこぶる良くなりました。やっぱりエンジンのかかりが悪かったのはバッテリーが原因だったようです。

そこで、バッテリーの減りを少しでも少なくするため、アマゾンでソーラー充電器を2個購入し、今日(23日)にそれぞれのバッテリーに付けてみました。説明書にあったとおり、バッテリーに直付けで助手席側からコードを引き込み、20分ほどで取り付けが完了しました。
効果はほとんどないみたいですが、普段エンジンがかかってなくても消費している暗電流だけでも補ってくれればと思っています。
ソーラー充電器はアマゾンで3700円×2個を購入、頼んだ翌日に商品が送られてきました。(さすがはアマゾン早い。)

いまは、もしものときのために車とバイクに使えるバッテリー充電器の購入を検討中です。

あと、100均で時計を購入し、バイクに付けてみました。
(センスはん〜、まあ時間が分かればいいか!)







2010/11/29 23:18:38|その他
折八古関林道へ!

11月29日、仕事のため車で折八古関林道へ行ってきました。

折八古関林道は、身延町折角から八坂を経由して、市川三郷町下芦川を通り、甲府市古関町へ抜ける林道です。

身延町折角の沢集落から登ること約30分で町境の市川三郷町下芦川に到着します。そこには釈迦ヶ岳や三方分山への登山道入口があります。そこから下るとすぐに甲府市に入り、約15分ほどで古関町の精進ブルーラインへ抜けることができます。

今回は、仕事のため、身延町側から入り、市川三郷町との町境まで行ってきました。

林道を登っていくと途中で富士山が見えてきます。ただ今日の富士山は残念ながら山頂に雲がかかっていました。

沢集落から登ること約15分で、最初に御弟子集落が見えてきます。約5〜6軒の家が山の斜面に建っていますが、現在は無住の集落です。そこにある古関小中学校折八分校跡地には、つい先日、同窓生の寄付により記念碑が建てられたそうです。(11月27日の山日新聞に載っていました。)

御弟子集落から約5分ほど走ると八坂集落があり、そこから約10分ほどで市川三郷町との町境に到達します。

今回はそこでUターンして来た道を帰りました。

【写真】
 1 林道から富士山が見えるはずが・・・山頂に雲が・・・。
 2 御弟子集落にある分校跡地に建てられた記念碑
 3 御弟子集落を通り過ぎて、八坂集落方向を望む。
   (八坂集落は写真の右側)
 4 町境の登山道入口付近







2010/11/20 18:04:46|バイク
2週間ぶり!

最近、急に冷え込んできたり、また仕事終わりに用事があったりで、バイク通勤はしていませんでした。(ヘルメットをかぶった後は髪の毛がペッチャンコになっちゃうので、仕事帰りに用事があるときはもっぱら車通勤です。)

久しぶりに2時間ほど時間ができたので、本栖湖まで紅葉を見に出かけてみようと思い、バイクのシートカバーを取りました。

エンジンをかけるのも2週間ぶり。チョークをいっぱいに引いてセルを10秒ぐらいまわし続け、何とかエンジンがかかりました。

国道300号線を往復するルートで本栖湖へ向かいました。国道300号線は「甲州いろは坂」と呼ばれています。(と聞いたことがあります。)

紅葉はちょうど見ごろで、途中でバイクを止めて見下ろすと、Uターンの道路と集落、遠くには南アルプスの山々を見ることができます。

途中、工事で片側通行が行われており、その場所でバイクを止めて写真を撮ろうとしたら警備員さんに怒られました。(紅葉と青い空が綺麗だったもので、ついついその場所に止まってしまいました。警備員さんすみません。工事の人は「紅葉が綺麗ですもんね、いいですよ、こっちの方に止めれば」と言ってくれました。)

目的地の本栖湖では、天気もよく富士山を見ることができました。ちょうど千円札を広げて富士山の景色を見ている高齢者のグループがいましたので、その後ろから思わず1枚写真を撮らせていただきました。

たぶんこの場所が月9のフジテレビで放送されてた場所だよなと思いながら、バス停とベンチを探しましたが、バス停とベンチは、テレビ放送された場所にはなかったです。(そもそも見当違いの場所かもしれませんが??)

【写真】
 1 国道300号線(甲州いろは坂?)
 2 国道300号線(途中の工事現場で)
 3 国道300号線(南アルプス展望台)
 4 本栖湖(千円札を広げて富士山を見ていました)







2010/11/06 19:49:35|スポーツ観戦
サッカー大会(トラック協会杯)1・2回戦

11月6日、子供が所属しているサッカークラブの試合があり、その応援に梨大付属中グラウンドまで行って来ました。

このサッカー大会は、第4回山梨県トラック協会杯・第30回甲府市サッカー協会杯の大会で、少年の部に59チーム、女子の部に16チーム、幼児の部に29チームがエントリーしています。

開会式は緑ヶ丘の陸上競技場で行われましたが、競技場周辺は車が止められないくらいの大渋滞でした。

少年の部は11月6日に1〜2回戦、7日に3回戦・準々決勝が、最終日23日には準決勝・決勝が行われます。

F.CテクニカルS.Jrの1回戦は、2試合目に行われ羽黒SSSと対戦しました。前半に4点を入れてリードすると、後半は両チームとも一進一退の攻防で点が入らず、4対0のまま終了し、幸先よく緒戦を勝利で飾りました。

うちの子のポジションは右サイドバックで結構活躍していたかな・・・という感じでした。

2回戦は4試合目に行われ、新田SSSと対戦しました。前半に1点を奪われて折り返し、後半の途中でうちの子はベンチにさがりましたが、その後、立て続けに3点を連取し、3回戦進出を決めました。

明日の3回戦はPTAの行事があり応援に行くことはできませんが、今日の勢いで勝利しベスト8に、またその次でも勝ってベスト4進出を決めてほしいなと思いました。

【写真】
 1 1回戦(対羽黒SSS)
 2 1回戦(対羽黒SSS)
 3 2回戦(対新田SSS)
 4 2回戦(対新田SSS)