T-Dome79(全天候ドーム型バッティングセンター )

創業から40年、地域唯一のバッティングセンターとして何とかやりくりしてきましたが、建物も機械設備も、もう限界。すべてを使い果たしました。 世間では「オワコン」(終わったコンテンツ)と言われていますが、野球に真面目に取り組むこどもを応援し、その笑顔を実現するため、「事業再生劇場」と銘打ち、その歩みをお伝えしていきます。
 
2024/12/25 9:39:19|バッティングセンター
vol.75「新春恒例もちつき大会2025」の巻

野球 T-Dome79では、来年も”新春もちつき大会”を実施します。リニューアルオープン以降通算4回目となり、恒例行事になってきました。

野球 昔ながらの”うす・きね”で「よいしょー」の掛け声とともにおもちをつきます。子ども用の軽い”きね”もご用意しておりますので、ぜひチャレンジしてください。

野球 今回は2日、3日と2日間実施します。あんこ餅・きなこ餅・いそべ餅・からみ餅など、つきたてのおもちが食べ放題(無くなり次第終了)です。ぜひ足をお運びください。








2024/12/24 18:45:38|バッティングセンター
vol.74「年末年始の営業時間のお知らせ」の巻

野球 T-Dome79は年内休まず営業しておりますが、31日大みそかの日のみ18時までの短縮営業です。年が明けて1日元旦はお休みとなり、年始営業は2日からとなります。

野球 年末年始はお天気にも恵まれ、お出かけ日和となりそうです。ごちそうの後は体を動かし、リフレッシュしましょう!








2024/12/11 0:05:59|バッティングセンター
vol.73「ついに登場!新ストラックアウトシステム」の巻

野球 新たなサービスメニューとして「新ストラックアウトシステム」のエリアがついに完成し、稼働開始しました。

野球 LEDデジタル方式を採用した的(まと)は鮮やかで圧巻です。4種類のゲームから選択することができ、BGMもノリノリで流れます。またスピードガンによる球速も表示されますので、ご自分の球速を認識することもできます。

野球 ピッチャープレートは、キャッチャーまでの距離が一般(中学生以上)向け18.44mと、学童(小学生)向け16mの2か所設置しました。

野球 何回も繰り返し投球し、はまってしまったお客さまも見られます。クセになりそうな「新ストラックアウトシステム」をぜひ体験してみてください。








2024/10/31 0:16:28|バッティングセンター
vol.72「投げるスポーツ:新ストラックアウト設置準備中!」の巻

野球 リニューアルオープンから3年半経過したところですが、新たなサービスとして「新ストラックアウトシステム」がまもなく登場します。ストラックアウトとは、設置されたパネル(的) にボールを投げ,制限された投球数で何枚のパネルに当てることができたかを競うゲー ムです。

野球 T-Dome79では、現在、サービスメニューとして➊バッティングマシン ➋卓球 ➌カフェの3つでしたが、これで4つ目となります。お客さまから最もリクエストが多かったサービスとして、満を持して登場します。

野球 新ストラックアウトシステムの特徴は3つあります。

  1. 数字の的に当たればパネルがパターンと倒れるタイプのストラックアウト(クラシックタイプ)が主流ですが、         T-Dome79ではLEDデジタル式のストラックアウトを採用し、リアルで鮮明な映像を提供します。
  2. 的の数を選ぶことができます。1つ的タイプ、3×3の9つ的タイプ、4×4の16的タイプの3種類から選択できます。
  3. さらに、当てる的が数字ではなく、キャッチャーが構えたところに投げるリアルキャッチャータイプも選択できます。
  4. スピードガンを設置しましたので、同時に球速も計測いたします。
野球 料金はバッティングと同じ1回300円、サービス開始は11月中旬を予定しております。具体的な日程は再度お知らせいたします。パーフェクト目指し、さぁ思いっきり投げてみよう!







2024/09/15 1:56:56|バッティングセンター
vol.71「シルバーウィーク:ホームラン大会開催!」の巻

野球 シルバーウィークの特別企画としまして、”ホームラン大会”を開催します。T-Dome79の最大の特徴が”当たりやすいホームランの的”です。小学校低学年、女性、シニアの方も、当たったときの爽快感を味わっています。

野球 ホームランの的(まと)に当たった場合、通常のホームラン賞に加えて、あるゲームをクリアした場合、特別賞品”を差しあげます。賞品はフロント前にディスプレイしてありますが、ご来店したときのお楽しみです。

ぜひ、”当て”に来てください。多くのお客さまのご来店をお待ちしております