アマチュア野鳥写真家の自己満足のサイトです。野鳥解説は、ナツメ社の快諾を頂き「野鳥図鑑」の記事を引用しております。一人歩きは訳が有って中断中なので更新が疎かになっています。
 
2025/04/28 19:00:00|その他
御勅使南公園にて-2
御勅使南公園にて-2

一人探鳥会4回目5回目共に不調だったので、公園側の連休向けの整備状況を写しましたので掲載します。

第4Pに降りたおさだ屋の一人探鳥会開始は朝5時半。家内と手を振り合ってのいつものスタートです。シルバーカーをゆっくり押しながら耳を傾けました。

5回目の歓迎は大勢の雀のスーさんご一家とお友達数家族で熱烈でした。
だけど残念賞の後ろ姿のオンパレード・・う~~ん。いまいち今市イマイチ。

昨日聞いたキビタキの声に姿に再会したくって、噴水の上に足を延ばしました。
が・・粘っても望みはかなえられず、移動します。
噴水の上っ方の藤棚が綺麗に思えてカシカシっと数枚。噴水の試運転をかしかしっと数枚。
 


 
ラグビー場の北側へ移動して芝生ゾーンを見渡せるベンチで慰労。
カラスどんがのっしのっしと歩を進めおさだ屋に「おい!写せよ」と言わんばかりの長時間のポーズ取りまくり。威圧に負けてカシカシっと30数枚。
 

そんなこんなの4時間半の滞在を終えて帰宅。
ばったんきゅうで目覚めは夜の始め19時。
家内の「あんだ、起きて」でムックリ。
夕食後また爆睡モードに突入。
翌日朝4時半に目覚めても疲れが取れず、またお布団の誘惑に負けて爆睡。

やっと28日夕方に現像開始・記事作成となった訳であります。
急ぎ投稿しました。

 

 





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。