光の旅人☆彡

🎼ようこそいらっしゃいました。 ★★★宇宙が誕生して138億年・・・。 私たちはいったいどこから来て、どこに向かうのでしょう・・・。 宇宙を旅すること・・・それはひたすら私たちのアイデンティティを求める旅に出ることではないでしょうか。 あなたも、あなた自身の”本質”を捜し求める”心の旅”に同行しませんか。 ・・・荷物はひとつ、”探究心”のみです。
 
2015/04/09 9:43:00|星に願いを
南天の星座"巨嘴鳥座と鳳凰座"
全天に星座は88個。

今日、ご紹介する星座は、「きょしちょう座」と「ほうおう座」です。

この2つの星座は、ドイツの天文学者バイエルが新設した星座です。

きょしちょうは、巨大な嘴(くちばし)の鳥、日本からはあまり見えませんが、この星座には、小マゼラン雲があります。

もうひとつの「おうほう座」は、「きょしちょう座」の東隣。

きょしちょう座ほど南ではないので、日本では南の地平線ギリギリに見えるようです。

古代エジプト神話に登場するフェニックス(不死鳥)。

火の中で己の身を焼いて灰の中から若返った姿で蘇る伝説の鳥です。

この星座は、バイエルが、1603年に発表した星図に登場する新しい星座ですが、珍しく神話を持った新設星座です。

 





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。