光の旅人☆彡

🎼ようこそいらっしゃいました。 ★★★宇宙が誕生して138億年・・・。 私たちはいったいどこから来て、どこに向かうのでしょう・・・。 宇宙を旅すること・・・それはひたすら私たちのアイデンティティを求める旅に出ることではないでしょうか。 あなたも、あなた自身の”本質”を捜し求める”心の旅”に同行しませんか。 ・・・荷物はひとつ、”探究心”のみです。
 
2016/05/05 19:32:32|歳時記
立夏(りっか)

今日(5月5日)は24節気の立夏です。
太陽黄径45度、穀雨から数えて15日目頃。八十八夜の3、4日後。春分夏至のちょうど中間にあたります。
この日から立秋
の前日までが夏季になります。暦の上での夏の始まり。

新緑の季節で、九州では麦が穂を出し、北海道では馬鈴薯や豆の種まきが始まります。蛙が鳴き出すのもこの頃からでしょう。

夏といっても、本格的な夏はまだまだ先。日差しが強くなり気温が高くなる日もあるようですが、基本的には暑くもなく寒くもなく、湿度が低く風もさわやか。とても過ごしやすく、レジャーやお出掛けに最適の季節です。
夏の準備をする目安にしてください。この頃は、晴天の日が多く、天候が安定しています。梅雨になる前のこの時季にしておくのもいいかも知れません。






     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。