光の旅人☆彡

🎼ようこそいらっしゃいました。 ★★★宇宙が誕生して138億年・・・。 私たちはいったいどこから来て、どこに向かうのでしょう・・・。 宇宙を旅すること・・・それはひたすら私たちのアイデンティティを求める旅に出ることではないでしょうか。 あなたも、あなた自身の”本質”を捜し求める”心の旅”に同行しませんか。 ・・・荷物はひとつ、”探究心”のみです。
 
2019/10/02 22:14:14|心の旅路
人生を織りなすもの
※今日も一日お疲れさまでした。
早いもので10月に入りました。今年も残るところ、あと三ヶ月…やり残したことがないか、内観してみて下さい。

〜スピリチュアルメッセージ〜
 「人生を織りなすもの」
 

あなたは一定の「宿命」を持ちながら、この世に生まれて来ました。ですが、それが人生のすべてを決めているわけではないと思うのです。

つまり、あなたの心の状態(波長)、そして日々の思い、言葉、行為(カルマ)のすべてが、あなたの人生を織り成していると、これまでも学んで来ました。

「運命」を決定づけるものは波長とカルマであることを思い出して下さい。そうなると、人生を変える方法も至ってシンプルだと云うことが分かります。

あなたの心の状態、日々の思い、言葉、行いを「愛」と「感謝」に満ちたものにしていけば良いのですから。もちろん、これは言葉で言うほど簡単なことではないのかも知れません。

ですが、それが出来たとき、あなたは人生の目的である、たましいを成長させるための学びを果たしたことになると確信します。







2019/09/18 21:10:02|心の旅路
波長を切り替える
※今日も一日お疲れさまでした。
早いもので9月も後半に入りました。そろそろ蓄積された夏の疲れが表面化される頃かも知れません。特に朝晩の気温の変化に留意され体調管理に努めて下さい。

〜スピリチュアルメッセージ〜
 「波長を切り替える」

渦中にいる時はなかなか気づきにくいことですが、”試練”というのは、たましいを成長させるために起きるものだと思うのです。

たとえば、なにか試練に遇ったときに、前向きに乗り越えられる人と、不満、不安、恐れといったネガティブな感情に振り回されるだけの人がいます。

両者には、時間とともに、大きな違いが出て来ます。つまり、前向きに乗り越えれば、より成長した自分になれるのです。

それなのに、「なぜ私ばかりがこんな目に」「もっと悪いことが起きたらどうしよう」「私にはムリ、乗り越えられるはずがない」などというネガティブな気持ちでいたら、その低い波長がまた別のトラブルを引き寄せてしまうかも知れません。

自分を取り巻く現実が、悪循環に陥っていると感じた時は、深く内観し、思い切って波長をポジティブに切り替えて下さい。







2019/09/04 20:14:45|心の旅路
波長に責任を持つ
※今日も一日お疲れさまでした。
もしも、示された現状が、あなた自身が望まない結果だったとしても、足りない努力があったことを認め、次にはどうすれば良いのか内観して下さい。その反省ことが、あなた自身の成長を約束してくれるのですから。



〜スピリチュアルメッセージ〜
 「波長に責任を持つ」

 

「自分に責任を持つ」ということは、たましいの上でもとても大切なことだと思うのです。つまり、あなたの波長に責任を持てる人はあなたをおいて他にいません。

たとえば、あなたが何かの詐偽にあってしまった。或いは、職場の人間関係のトラブルに巻き込まれてしまった。

そんなとき、あなたはとても大変な思いをするでしょう。ですが、他の誰をも責めることは出来ません。あなたの波長が招いた結果なのですから。

いまのあなたに起きていることは、いまのあなたの映し出しに他ならないのです。

自分の波長には常に責任を持って生きたいものです。







2019/08/24 22:37:01|お気に入り
♪イメージの詩
※吉田拓郎 ♪イメージの詩…この曲がリリースされたのは1970年6月1日
この曲を聴いて、見よう見まねで”弾き語り”なるものを始めるきっかけとなりました。ちょっと長めの曲ですが、お付き合い下さい。

♪イメージの詩   詞・曲 よしだたくろう

これこそはと 信じれるものが
この世にあるだろうか
信じるものが あったとしても
信じない素振り
悲しい涙を流している人は
きれいなものでしょうね
涙をこらえて 笑っている人は
きれいなものでしょうね

男はどうして 女を求めて
さまよっているんだろう
女はどうして 男を求めて
着飾っているんだろう
いいかげんな奴らと 口をあわして
俺は歩いていたい
いいかげんな奴らも 口をあわせて
俺と歩くだろう

たたかい続ける人の心を
誰もがわかってるなら
たたかい続ける人の心は
あんなには 燃えないだろう
傷つけあうのは こわかった昔は
遠い過去のこと
人には人を傷つける
力があったんだろう

吹きぬける風のような 俺の住む世界へ
一度はおいでよ
荒れ果てた大地にチッポケな花を一つ
咲かせておこう
俺もきっと 君のいる太陽のあるところへ
行ってみるよ
そして きっと言うだろう 来てみて良かった
君がいるから

長い長い坂を登って うしろを見てごらん
誰もいないだろう
長い長い坂をおりて うしろを見てごらん
皆が上で 手を振るさ
きどったしぐさが したかったあんた
鏡を見てごらん
きどったあんたが映ってるじゃないか
あんたは立派な人さ

激しい激しい恋をしている俺は
いったい誰のもの
自分じゃ言いたいのさ 君だけの俺だと
君だけのものだと
裏切りの恋の中で俺は一人もがいている
はじめから だますつもりでいたのかい
僕の恋人よ

古い船には新しい水夫が
乗り込んで行くだろう
古い船をいま 動かせるのは
古い水夫じゃないだろう
なぜなら古い船も 新しい船のように
新しい海へ出る
古い水夫は知っているのサ
新しい海のこわさを

いったい 俺たちの魂のふるさとってのは
どこにあるんだろうか
自然に帰れって言うことは
どう言うことなんだろうか
誰かが言ってたぜ 俺は人間として
自然に生きてるんだと
自然に生きてるって わかるなんて
なんて不自然なんだろう

孤独をいつの間にか
淋しがりやと かんちがいして
キザなセリフをならべたてる
そんな自分を見た
悲しい男と 悲しい女の
いつものひとりごと
それでも いつかは いつものように
慰めあっている







2019/08/03 22:24:00|心の旅路
あなたの”歴史”
※今日も一日お疲れさまでした。
人間には、私たちが普段使っている「肉体の年齢」ともうひとつ「たましいの年齢」とがあります。これは、今までにどれだけたましいの経験を積んで、成長出来たかで決まるというもの。ですから、肉体の年齢が高くても考えが幼かったりすることがあるのでしょう。そう考えると、例えば職場などでの人間関係によるストレスも軽減されるはずです。



〜スピリチュアルメッセージ〜
  「あなたの”歴史”」


あなたの歴史は「宿命」と「運命」が創っている・・・というお話。

今までのあなたの人生を振り返って見て下さい。

あなたが生まれ持った「宿命」と、あなた自身の自由意思や努力(心の動き)による「運命」とが、あなたが味わう経験や感動を決めていたことが理解できるのではないでしょうか。

たとえば家族というテーマひとつとっても、たくさんの経験や感動を味わって来たのではないかと思います。

あなたが今のその家族に生まれて来たのは「宿命」。

そして家族のなかであなたが何を思い、どう振る舞って来たかは「運命」ということ。

「宿命」と「運命」、両方あってこそ、あなたの「歴史」を創ることになるのです。

もちろん不都合なこと、嫌だと思うこともあるかも知れません。

ですが、すべては今のあなたの成長に結びついて来たのは、あなたが一番理解していることではないでしょうか。