今日も猛暑日

にならず、快適では無いけどホッ

と出来る一日でした。
さて、以前ブログにも載せた「梅のシロップ漬け」、漬け始めて三週間が経過し完成しました

そこで気になったのが、漬け終わった後の「梅」の扱い

シワシワになって小さくなってますが、なんだか捨てるの勿体ない

そこで「クックパッド」で検索し、「梅ジャム」にする事にしました

作り方は簡単

鍋に「梅」とヒタヒタより少し多めに水を入れ、煮立ったら砂糖を入れるだけ

実と種を剥がすように混ぜながら煮詰めますが、30分程で完成しました

完成したら試食しなきゃねってことで、ヨーグルトにかけて食べる事に

砂糖が少なめな分、甘さも控えめだけど「美味しいぃ

」
ヨーグルト以外にもパンに塗ったり、梅ジュースに足したりと色々使いたいと思います

そして、昨日の午前中はジルも連れてお出かけ


してきました。
「ママ、どこに行くでちゅか?大和達と遊ぶでちゅか?」
ううん、違うよ。今日は遊びに行くんじゃ無いんだよ

「何だ、つまんないでちゅ

」
行き先は私が生まれ育った北杜市須玉町・・・私がいた頃はまだ北杜市では無かったです

須玉に着き、スーパーでお花

などをかって行った先は、私の実家のお寺です。
18日は私の母の命日です

もう5年も経ちました・・・早いね

我が家は、ネコを絶えることなく30年飼い続けていますが、母は犬も大好きでした・・・特に生前、隣家で飼っていたハスキーをとても可愛がっていて、もし今も生きていてくれたらジルのこともとても可愛がってくれたと思います。
なので、お寺なのでどうかと思いましたが、ジルもお参りしてご挨拶しました。
17日は愛猫「アナン」の命日です。
私の誕生月ですが、なんとなく悲しい気分にもなる7月です
