じぇいてぃ厩舎~愛の果てまでも~

日高の馬で、非社台でロマンを!を家訓にターファイトC&ユニオンOC&ワラウカド&広尾TCでロマンを追い求める山梨の一口馬主愛馬日記です
 
CATEGORY:ロードグレイス

2016/08/27 0:04:56|ロードグレイス
初勝利に向けグレイス出走
先週出走のドゥドゥドゥはブービーの15着と惨敗・・・
ちょっと現状ではクラスの壁があるのか、厳しい状況。
トップステーブルの矢作厩舎ですから、このままだと転厩など何らかの動きが出てきてしまう懸念も・・・

と、思っていたらなんとなんと矢作流の真骨頂「怒りの連闘」で土曜・小倉9Rに出走することとなりました。

条件は芝の1800戦と、新たな面が引き出せるよう変えてきました。

もともとは芝でデビューし「芝向きかも」とも言われていましたので平坦小回りコースでの芝再戦は悪いことではないと思います。

もちろん、勝ち負けまでは厳しいものだと思っていますので、今後の路線が定まるようしっかりと走り終えてほしいと願っています。

そして、日曜・小倉2Rには初勝利に向け「真の逸材」ロードグレイスが出走します。

中間脚元の不安で一頓挫あったものの、なんとか持ちこたえ優先権の有する期限の今週に間に合いました。

ここまでの2戦はまだまだレースに集中しきれていないながらも4、3着と上位に来ていますので、何らかの対策を練ったであろう今回は初勝利の期待も大きくなります。

勝利できずともスーパー未勝利への出走は可能ですが、何とかここで決めてもらいまだ不安のある脚元をゆっくり落ちつかせられるよう願っています。

なんとかここで勝利を!頑張れ!グレイス!






2016/07/31 1:14:42|ロードグレイス
目指せ初勝利!グレイス出走
書こう書こうと思っていながら早2週間。

みちのく遠征で応援したロードシャリオは惜しくも2着。
4角では勝利を確信したものの、ゴールが近付くにつれ後続馬が迫り大絶叫!おかげで帰りの新幹線での冷たいビールがヒリヒリと喉にしみました。

詳しくは写真とともに後日観戦記として記そうと思います。

先週末は愛馬の出走はなく安堵していたのも束の間、あっという間に1週間が経ち、今週は「真の逸材」と謳われたロードグレイスが初勝利を目指し小倉競馬場にて出走します。

観戦に駆け付けた中京競馬場でのデビュー戦は若さを見せながらも4着と、やはり逸材だったと安心させてくれる走りを見せてくれましたが、今度は言い訳無用の勝利へ向けた1戦となります。

距離は1400から1700へと延長し、鞍上も地元出身の浜中騎手とあり状態もさることながらすべてにおいてプラス材料。

2、3強そうな相手もいますが、ここは逸材ぶりを発揮し初勝利を挙げてほしいと願っています。

ただ、脚元も心配ですのでなにより無事にレースを終えてくれれば前走の入着で「再ファンド」権利も得ましたので、素材を壊さぬよう頑張ってほしいと思います。

頑張れグレイス!大丈夫、たとえ勝利できずとも「チークピーシズ」の秘策が残っているぞ!






2016/07/08 21:50:00|ロードグレイス
グレイスデビュー戦は4着
待ちに待った「真の逸材」と謳われたロードグレイスが、3歳夏の中京で無事デビュー戦を駆け抜け結果は4着と残り少ない3歳未勝利戦の期間にも突破できそうな光明を見出すことができました!

もちろん、予定通りその日は中京競馬場へ応援に行って参りました。

この日は3RでノーザンFで共に見学したトールさんの愛馬であるレッドブリエがデビューするとあり、早めに出発しちょうど9時に競馬場へ到着。

結構余裕で冷房効いた屋内席取れるでしょ!とゆっくりと歩を進め入場し座席確保に向かうとすでに満員御礼状態・・・

場所は良いのですが、暑さ全開のゴール前屋外席を確保しパドック登場まで待機することに。

3Rのパドック周回から返し馬を見届け、レッドブリエのレースが近付いてきましたが、新聞紙面では初出走にもかかわらずナカナカの人気!

これ勝っちゃったらウイナーズサークル行ったりでグレイスのパドック見れないじゃん・・・

ちょっと心配しつつも応援していましたが、勝利には一歩及ばずの結果となりすぐさまパドックへ!

周回が始まっている中、即時移動の成果もあってか、最前列の好位置をすんなり確保。

まずは馬体重をチェック!と電光掲示板に目をやると・・・

450kg

春には500kgを超え、ムキムキの筋肉質な体から470から480位かと思っていましたが、随分と引き締まりスポーティーなアスリート体形となっておりました。

周回が進みようやくグレイスが近付いてきたところで、後ろから声をかけられ振り向くと、関西遠征時にはほぼ毎回口取りが被るU親方ではありませんか!

てっきりロードヴァンドールの応援に行っているのかと思っていたのでまさかの再会にびっくり!

「あんた、そんな暑そうな格好して一番前にいるからすぐわかったわ」

そうです。そう言うあなたの真似をして愛馬のデビュー戦は真夏でもネクタイ&上着着用を敢行しているのです。

「今日はあっち口取り当たらんかもしれんから、こっちのトーセンホマレボシの新馬戦に来たんや。これ?これは買ってない。日本のダートは走らんと思いますわ」

「いやいや、ドバイ行くためですから、この子は(笑)」

「ああ、ドバイは走るかもしれませんわ(笑)」

談笑に花咲いていると、そそくさとロードの関東担当の社員さん登場!

関西馬が福島で重賞出走とありこちらへまわされたそうで、こちらもイロイロ会話に花が咲きその間もグレイスは周回中。

おかげで帰宅し確認すると肝心なグレイスの写真が驚くほど少ない枚数となってしまいました・・・

そんなこんなで、あっという間にレース発走となり、人気はないものの優先権のある掲示板確保を期待し熱烈応援!

スタートはまずまず出てホッとしていると、二の脚をきかせ先団へ取りつき理想のレース展開。

「いいじゃない!いいじゃない!いいかもしんない!」

ちょっと大き目な独り言をつぶやきながら4角を回り直線へ!

「よし!頑張れ!粘れ!頑張れ!粘れ!!!」

祈りは通じ4着となり入線後ひとり拍手喝采!

安堵しネクタイを外し、上着も脱ぎ捨てていると後ろの席の見知らぬ人に

「あのロードの馬ですか?よく走りましたね!楽しみですね!」

とうれしいお言葉を頂戴し4着ながらも気分高揚!
すぐにパトロールビデオを確認に行くと直線では顔を外に向けながら走っており課題は満載。
それでもここで優先権をとれたので足元さえ問題なければ楽しみとなりました。

レクチャーでもそのあたりが課題とされ、馬具着用を検討。やはり能力はあるとのことでデビューは遅れましたが何とかなりそうな感じで一安心。

期間内に勝利を挙げられずとも再ファンドになりそうなので、長い目で見て今後の活躍を夢見ていきたいと思います。

応援してくださった皆様ありがとうございました。






2016/07/02 0:10:50|ロードグレイス
ロードグレイス待ちに待ったデビュー
果たしてスピードがどこまで通用するか?
そこそこ調教も動いており、掲示板以上も期待したレソルテでしたが結果はゼストと同じく7着と可もなく不可もなくの結果に。

まあこの時期ですので無事にデビューできたことを喜び、今後の成長とともに勝利へ近づけるよう期待します!


そして今週、そのデビューするということが如何に簡単ではないかを思い知らされた2歳馬筆頭のロードグレイスが日曜・中京4R3歳未勝利戦ダ1400戦で晴れのデビューを果たします!

昨年の6月にロードHCツアーで見たときには「これは素晴らしい馬体だ!やはりこの馬にいってよかった!」と思わせてくれましたが、ここまではそこがピークの状態。

ツアー直後に球節に不安が出て年が明けるまで満足に調教ができる状態にありませんでした。

年が明けても慎重に慎重を重ね、この春に15-15を出すことなく角居厩舎へ入厩。

果たして脚下がもってくれるのか・・・

そこはやはり超一流厩舎!

慎重に進めながらもこれまでが何だったかと思うほど順調に、なおかつ本数を重ね無事今週のデビューとなりました。

坂路、CWの時計を見る限りでは水準以上の能力を感じさせ、いきなり通用とも思いますがここはデビュー戦。

思わぬ気性面での問題も出てくることも考えられます。

ただし、3歳未勝利戦も残す期間は2か月ほどで優先権を得なければ次走の予定も立てづらくなってしまいますのでここは何としても掲示板には載ってもらいたいところです。

現3歳馬の中では破格の期待をかけていた馬ですので、この時期にデビューとなってしまいましたが現地応援を敢行!

幸いにもロードギブソンがメイクデビュー出走とあり口取りも実施となりますが、満口馬といえどもこの時期、そして中京競馬場、なおかつ同日に福島でロードヴァンドールが重賞に出走と多くの出資者が集ううことは考えられません。

おそらく数少ない応援人数となるでしょうが、頑張って応援してきたいと思います!

頑張れグレイス!モーニンのようにここから連勝街道だ!






[ 1 - 5 件 / 4 件中 ]