晴耕雨読
たまには畑に・・・暇があれば本でも・・・
プロフィール
■ID
tyd
■自己紹介
農業は大切。土と離れると人間いびつになるね。
しかし、現実は厳しい...たまの畑仕事で筋肉痛と闘いながら、土と戯れる。
■趣味
サッカー観戦。
■アクセス数
43,820
カレンダー
<--
2025 / 7
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・農業体験(30)
・家庭菜園(3)
・読書(3)
・サッカー(30)
・旅(13)
・花(4)
・その他(16)
コンテンツ
・
「決定力王子」!(8/30)
・
総選挙。(8/30)
・
わぁ~、暑い!(8/8)
・
冷夏・・・(8/1)
・
今日はレッツ!農作業。(09.7.19)(7/19)
・
プレゼント。(7/14)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
國ラブ(8/31)
・
もしや???(8/30)
・
國ラブ(8/30)
・
ごちそうさまでした(8/8)
・
おしどり夫婦!(7/20)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
CATEGORY:花
2008/11/28 7:33:19|
花
たくさんの花束。
昨夜は、職場の仲間の皆さんに厚生労働大臣表彰受賞のお祝いの会を開いていただきました。
皆さんから、たくさんのお祝いの言葉と花束や記念品をいただきました。
急遽、つれあいも呼んでくださいとのことで夫婦揃って出席させていただきました。感謝です。
今回の受賞はこうした仲間の皆さんのおかげです!
本当にありがとうございました。これからも共に、メンバーの方や地域の活性化に向け、力を合わせていっしょうけんめいがんばりましょう!
コメントする
2008/05/19 0:05:24|
花
5月 自宅の花。
我が家の庭も花盛りです。
何時植えたのかアヤメが咲いてました。聞くとツレアイが何年か前に近所の方からいただき、植えていたとか。
その横には黄色アイリスも。しかし、障害物があったのか、まっすぐとは茎が伸びずいびつに咲いてます。
ライラックの花に蝶が蜜を求めてやってきました。なんという蝶かは分かりません...ツレアイは「蛾じゃないの」と、つれない返事。後で調べます。
カルミアが咲き始めました。この花の花弁のさまが面白く好きです。
コメントする
2007/11/01 20:54:08|
花
マリーゴールドなど
つれあいが知り合いからいただいたマリーゴールド。なかなか開花しなかったが、夏の終わりから咲き始め、秋深まった今でも元気に咲いている。しかも大きい。遠目には菊のように見える。
こちらは一鉢100円のパンジー群。「いい色がなくって...」とはつれあい。いやいや、結構な彩である。
これは私の家庭菜園の隅っこにある、ブルーベリー。紅葉がきれい。
季節の移り変わりとともに、我が家の庭もそろそろ冬支度に向かう。
コメントする
2007/10/30 23:26:33|
花
紫式部
我が家の狭い庭には二つの畑があります。
陽のあたる良い場所の畑は、つれあいのお花畑です。
もう一つの陽のあまりあたらないところが、私の管理する家庭菜園です、トホホ・・・
お花畑には、今年も紫式部が実をつけました。しかし、管理者の手入れが良くなく草むらの中にあるかのごときです。早く陽のあたる場所に進出したい、と思う今日この頃です。
コメントする
[
1
-
5
件 /
4
件中 ]
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2012 Nihon Network Service. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.