初めての愛車 CB90です(上左) 70年代前半小さなバイクではディスクブレーキも出始めでありこれはメカニカルディスク(ワイアで引くもの)でした。高校当時友達2人の50CCと佐渡ケ島ツーリングにも、、、長野、新潟抜けるにも未舗装路もあったり ただひたすら走った記憶が・・・若さでした。 CB360(上中・・・写真状態が悪く)、、、言わずと知れたCBです、バイク好きのきっかけにもなった叔父が乗っていた CB72、CL72を見てバイクに憧れた私はまずは CBに!の CBでした、働き出した頃に購入して通勤にも使いました。
確か中二の頃HONDA提供のTV番組(バイク)のCMにもくぎ付けでした。
とても懐かしい歌がYoutubeにありました
↓
https://www.youtube.com/watch?v=DmPVqwLIUO4
BigBikeに乗る前の良いトレーニングマシンになったと思います。その頃はホンダ党!? 車までCIVICです。 YAMAHA GX500(右、左下) CBで物足りなくなり当時4サイクルマッハと呼ばれたTX500(マッハはKawasakiマッハV)の最終型で少しの期間しか生産されなかったモデルでジウジアーロデザインです。世では初めての1気筒4バルブで、500の4ストツインでもスカーンとしたフィーリングは中々でした。30年近くも前ですがCAFERacer風に(意識した訳では無いですが)シングルシート、バックステップ、ハンドル、ヘッドライトなど好きなPARTSに交換しては峠に! このBIKEが一番良く乗ったかなぁ・・・(写真には怪しい人影が!?)