akibakun

読んでの通りです。 最近電器屋となると、郊外の大型 店舗ですけど秋葉原ですよ。
 
2007/11/03 21:43:37|その他
東京タワーvs新東京タワー
みなさんもご存知の通り関東広域放送は
東京タワーです。
アナログ、デジタル、FMラジオ、無線などなど
多様とに使われていますけど、墨田の方に
新東京タワー600mが立つ予定です。
そこで現東京タワーも対抗で現在の
タワーより高さを上げることにより
アナログ放送と同じ視聴エリアを
確保できるみたいです。
現東京タワー利点
使用料は現行のままみたいです。
そしてここがポイントアンテナ
の向きを変えなくていいことです。
新東京タワーの利点
高いしエリアは広くするでしょう。
(山梨からアンテナで見れるようにして欲しいです)
新たな経済効果がでるみたいです。
難しいところですね。
個人的には山梨に関東広域の中継ポイント
で送信して欲しいです。
本当に陸の孤島ですから、隣接都県は
民放4局以上地域で情報格差埋まらない
ですよ。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。