元ちゃんの軽トラ暮らし

移住して軽トラックを購入した田舎暮らし初心者のサイトです。
 
2018/09/03 8:00:00|その他
1.6倍だワン
9月2日(日)雨雨時々曇りくもりの天気でした。

1日(土)筍会の皆様は奥様とレストラン飲茶ランチ後帰宅車した。
    ご主人は、ゲートボール支部理事会に事務局として出席。

今日、ご主人は地域の防災訓練に消防団後援隊として参加後
バスケットソフトバレーボール大会に遅れて行っただワンよろよろ

(写真)1.6倍のハズキルーペをNEW購入・・・よく見えるだワンOK

 







2018/09/01 11:14:59|その他
KAMOME会だワン
8月31日(金)曇りくもり夜には雨雨が強く降りました。

30日(木)ご主人は会社の90年代に一緒に働いた通称「KAMOME会」の
東京での暑気払いに参加、ロンドン駐在で出張中に参加した人・
19年ぶりに九州から首都圏勤務になった人など総勢19人での
わいわい楽しい中華料理(写真)の大宴会ビールお酒だっただワン嬉しい

今日は、筍会の皆さんが泊りがけに来て頂いた。
夕食レストランは、Dining Cafe PIPASで地中海料理を堪能しただワン美味しい







2018/08/30 8:00:00|その他
熱戦だっただワン
8月29日(水)残暑汗の晴れ晴れの天気でした。

8時〜15時まで支部女性野球ゲートボール大会の熱戦に
立ち会っただワン拍手拍手

昨日のお楽しみレストランランチは「GAMLASTAN」で北欧料理を
美味しく美味しい頂いただワングッド

(写真@)GAMLASTAN入り口1998年創業で20年
(写真A)本日のランチ看板
(写真B)ニシンのディルマリネ
(写真C)メイン:デンマークポークの煮込み&鱈のワイン蒸し
他にスープ・サラダ・デザート・ライ麦パン・コーヒーが付いて
@1,800のお手軽ハロンコースでした。







2018/08/29 8:00:00|その他
雨の中だっただワン
8月28日(火)暑さは一段落の曇りくもり時々雨雨の天気でした。

移住仲間夫婦二組で姫木平ハイキングコースへ行った車
長野県エコーバレースキー場駐車場〜大笹峰(1,829m)
〜北の耳(1,829m)〜南の耳(1,838m)〜【山彦尾根】
〜殿城山分岐〜スキー場駐車場の約4時間(休憩20分含む)
奥様の万歩計で17,000歩、南の耳からは駐車場までは
雨雨の中のウォーキング歩きだっただワンよろよろ

(写真@)車山が途中から分岐まで見えていた
(写真A)北の耳山頂
(写真B)南の耳山頂・・・同じ耳👂の形の山だっただワン
(写真C)ハイキングコース地図・・トイレがないので注意

 







2018/08/26 8:00:00|その他
残暑かなだワン
8月25日(土)台風台風一過で暑い晴れ晴れの一日でした。残暑かなびっくり

畑に、大根の種(写真@)を蒔き南瓜(写真A)を4個収穫した
トウモロコシなどを整理と草取り作業汗をしただワンよろよろ

夜は夜自主防災会議に出席、9月2日に防災訓練があるだワン