M−Story
All our dreams can come true - if we have the courage to pursue them.
プロフィール
■ID
capapa
■自己紹介
■趣味
■アクセス数
155,783
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 4
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・長女(14歳)(60)
・次女(11歳)(56)
・母(5)
・父(18)
・おばあちゃん(5)
・今日の一言(22)
・土日(145)
・TDL(17)
・写真(11)
・GW(16)
・海水浴(11)
・お盆休み(10)
・年末年始(6)
・我が家のエコ(4)
・おうまさん(2)
・その他(1)
・山(11)
・その他(1)
コンテンツ
・
水没2017(8/22)
・
イルクルソーレ2017(8/18)
・
国師ケ岳2017(8/11)
・
車山高原2017(8/8)
・
みどり屋2017(8/4)
・
聖地2017(8/1)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
ミワちゃん(3/24)
・
写真有り難う(*^^*)(3/24)
・
車??(2/24)
・
すごい??(2/24)
・
急展開!(9/22)
(一覧へ)
リンク
・
織戸学
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2010/10/17 21:52:16|
土日
おたふく
流行性耳下腺炎(りゅうこうせいじかせんえん)
3週間程前から中1週間あけて我家の娘達がおたふく風邪に代わる代わる罹ってしまった。
ネェーネはお父さんと同じように相当に顔(顎)の周りが腫れた。
最初に罹った妹は、あまり腫れず、病院へ行って診察でえっ!
おたふく風邪?って言う程度であった。
運動会が終わってまもなく、妹がまず罹り、中1週間明けてネェーネが罹り
ようやく明日から学校へ行ける事になり、やれやれである。
おたふく風邪は冬に罹る病気かと思っていたが、
調べると1年を通して罹る病気だとか。
そうは言っても、子供のうちに済ませておけて一安心。
コメントする
2010/09/27 23:59:12|
次女(11歳)
おばあちゃん。
お母さんの実家のおばあちゃんの似顔絵です。
同時期のネェーネより若干上手に描けているかな。
コメントする
2010/09/21 23:33:37|
土日
アルプス食堂
以前からラーメン旨いよ!と聞いていたのだが、
いつも、通り過ぎてから思い出したり、
駐車場が一杯で入れなかったりとかで、
なかなか、入れなかったお店。
店に入り早速
ラーメン(アルプス)、餃子、もつ煮(ブタ)、を注文する。
早々、もつ煮が出てきた。
旨い!暫く手が止まらなかった。娘達も同様。
次に餃子。
野菜餃子と言ってもいいかな?
重たくなく、いくらでも食べられる。
おとうさん、我慢できずに、生中を頂く。(^_^)_U
最後にラーメン。
スープは醤油、麺は細麺、おいしい。
ラーメンは口コミで凄く期待しすぎていたかも。
韮崎R141沿いにあるお店。
また、行きたいお店です。
コメントする
2010/09/16 22:42:11|
土日
ジャージーヨーグルト
野辺山高原アイスクリーム&ヨーグルト旨かったです。
おみあげで買って帰ったジャージーヨグルトも旨かったです。
9/4日、14時過ぎで昨日と同じくらいの気温24℃で湿気が無い分、
爽やか!快適!でした。
http://yatsuren.jp/index.php
コメントする
2010/09/12 22:16:49|
次女(11歳)
いざ本番!
運動会に向けて姉妹揃って毎日練習、真っ盛りである。
かつて、保育園時代、ネェーネは成し得なかった、
かけっこで1等賞を取ったのである。
C= C=C= C= \(・_・)/
練習ではあるが。
本番も見事取れるといいのだが。(^^)v
コメントする
<< 前の5件
[
116
-
120
件 /
396
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2012 Nihon Network Service. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.