M−Story

All our dreams can come true - if we have the courage to pursue them.
 
2008/05/23 1:25:52|今日の一言
やっと本調子?
今年のGWからの日中の暑さにすっかり体調を狂わされてしまった様である。
5/4日の夜から右耳の奥が痛くなり、寝返りを打つたび痛みで目が覚め、
右耳が痛くて硬い物を噛めない(ウィンナーも硬い)程になってしまった。

中耳炎ってやつなのかな?
5/7日に耳鼻咽喉科へ行って診て貰ったが、医者は異常なし!
そんな事はないでしょう!症状を訴えたが結局、原因が判らなかった。
4日分の痛み止めの薬を出して貰ってしのげたが、
先週一杯までは、痛みは日を追う事に良くはなったが、
右耳が疼いてなんとも気持ちが悪かった。

こんな時は仕事はしょうがないが、
家では何をやっても気持ちが乗らないし、
ブログ記事投稿も含め何かをやろうという元気もでなかった。
今週になってようやく体調が良くなってきた感じ。

今夜、会社からの帰り、車の窓越しに、カエルの声が耳に入ってきた。
もうすぐ梅雨、6月か。来週の週末はお田植えの予定である。

そういえば、去年、TDLへ行って渋滞に捉まり、
ほとんど寝れずに次の日お田植えに行ったんだっけ。

早いなぁー!もう1年経ってしまった。

今日も一日ありがとう。m(__)m












2008/05/16 0:26:02|我が家のエコ
太陽光発電08-02-04
やるなら今しかねぇ!の決断で、太陽光発電導入3月から稼動開始!
従来、電気+ガスで年間で月平均27000円であった。
オール電化でガス代は0。
エコキュート、エアコン、他設備代(ローン)は約8年位で返済予定。
返済後は光熱費は今までの約1/3で済む事になる。
耐用年数は南極の極寒地で30年okだったとか。
そうはいっても今年はすごい出費の年になった。
これでマイカーの買い替えも暫く我慢せざるを得ない。(T_T)

支払い月度    3月     4月
       2/29〜3/27 3/28〜4/27
使用量kwh   851     749
料金 円     14448    13205
売電Kwh    126      159
売電 円     3307.5    4173.75

2月〜4月の水道代も前年度同時期より2000円減った。
エコキュートの効果だろか?
今後は光熱費の記録残して見ようと思っている。







2008/05/13 23:53:45|GW
こども陶器博物館
5/4日、今日も昨日に引き続きいい天気、結果、暑い一日であった。
多治見にある『こども陶器博物館』に行く事にした。
絵付け工房で陶器に自由に絵を描いた後、焼き上げて発送してくれる。
仕上がり発送は三ヶ月後。楽しみである。

展示フロアーには1960年代からの漫画キャラの陶器、
懐かしいマジンガーZ(等身大)、アトム、仮面ライダーシリーズ他の
フィギュアが展示してあり、結構お父さんも楽しめたのだ。








2008/05/12 23:14:37|今日の一言
ヤングリーグ
硬式少年野球・ヤングリーグ関東支部大会に
お父さんの弟の甥っ子(兄)が所属する野球チームが出場!

5/11日〜6/29日の日程で
予選リーグの上位2チームで決勝トーナメント。
3位までが7月の全日本選手権の出場権が得られる様だ。

全日本選手権はなんと『東京ドーム』で開催。

東京ドーム目指して頑張れ!
おじちゃん、陰ながら応援してるぞ!

5/9日の『スポーツ報知』新聞に掲載されました。







2008/05/09 0:31:52|GW
モンキーパーク
今年のGWはカレンダー通り。少し物足りない。
5/3日お父さんはAM5時起床!出発の準備。
お母さんは既に起床していた。m(__)m

出発前の6時少し前に荷物を降ろし、積み込み開始。
珍しくお姉ちゃん自分で起きてパジャマ姿で降りてきた。

父:凄いじゃん。自分で起きて来たんだ。
娘:うん。凄いでしょ。
父:(・o・)車に乗りな!着替えは車の中でいいよ。

お母さんも下の娘を抱いて降りてきた。

準備完了。それじゃー1泊2日の旅、出発。時刻は6時15分過ぎ。
愛知県小牧までの道のり。渋滞覚悟の出発である。

ルートはR20で諏訪南ICから中央道へ乗る事にした。
ETC&通勤割引利用しての節約ルート。
7時20分過ぎ位に諏訪南ICから中央道に乗り、
諏訪パーキングでトイレ休憩。
パーキングは既に車の置き場所を見つけるのが大変な位に混んでいた。

この先が思いやられたが、道路はそれほど混む事なくほぼ順調。
通勤割引100km以内のIC、飯田で一度高速を降り、再び中央道へ。
恵那山トンネルを通過する頃は既に皆、爆睡状態。

恵那パーキングで2回目の休憩。
今日は暑い!ここから車のACをON。
土岐JCT過ぎた頃渋滞情報。小牧JCT→一宮IC間16km渋滞の掲示板。
小牧東で降りようかと車を進めたが、明治村渋滞もあるだろうし、
予定通り車を進めた。

小牧JCTから東名高速に入ると掲示板通り渋滞。
かろうじて車は動いている程度。小牧IC降りる迄30分程掛った。
R41に乗りモンキーパークに着いたのは11時前。
パーク内の駐車場も満車。凄い人出。
家を出た頃は雨がパラパラ降っていて心配していた天気はうその様。(^_^)v
しかもメチャ暑い。その夜ホテルのTVニュースは名古屋30.5℃!暑かった訳だ。

この人ではワンデーパスポートじゃ元も取れそうもないので、入園券と回数券購入。
しかし、これは結果的に失敗であった。
実際の各乗り物へ乗っている時間が短くて人の回転が思いのほか早かった。
しかも、大人も子供も1人平均300円は取るので回数券はあっという間に使い果たしてしまった。
もっとも暑くてくたくた。3時過ぎには、引き上げる事にした。

怖いもの見たさで勢いで入ったお化け屋敷。怖くて出てきた時は二人とも大泣き。(T_T)