最近寒くなってきたとはいえ、昨日の夜から本当に寒くなりました。
今朝はとても寒かったですね。今年一番の冷え込みだそうです。
昨晩があまりに寒かったので温度計を見ると23時で外気温が6℃でした。(事務所温度計)
甲府地方気象台では4.9℃。

前の晩の23時は14℃あったので、寒く感じたわけです。
事務所の室内の温度は同じ時間で19℃ありました。

もちろん無暖房です。
以前もこのHPでも同じような内容を載せましたが
その時は10月で外気温もまだ高かったです。
今朝の外気温は7時で4℃でした。(事務所温度計)
甲府地方気象台では1.9℃。

室内は17℃でした。

以前投稿した時には設置していなかった、内窓、ハニカムサーモスクリーンを
現在は設置していますので、外気がこれだけ下がっても室内温度はあまり変化しない
ように感じます。 効果絶大です。
内窓・ハニカムサーモスクリーンについては、また載せたいと思います。
11月からの冬の季節は、心筋梗塞・脳梗塞による突然死が起こりやすいと言われています。
住宅での暖かい部屋から寒い部屋への移動が体へ負担をあたえます。
全館冷暖房の高断熱・高気密住宅は、部屋と部屋の温度差がないことから、体に優しい住宅なのです。
温度のバリアフリー。私はそう考えております。