8月21日、新潟・鳥屋野総合体育館で行われた剣道七段審査会で山田千晶さん(都留支部)が合格しました。山梨県剣道連盟会員の女性では笠井元美、前田美枝教士七段に次いで3人目の合格です。 山田(旧姓田方)錬士七段は大阪府出身。第49回全日本東西対抗剣道大会の女子の部で、西軍の大将を務めた経験があります。学生時代には全日本女子学生剣道大会で3位、西日本女子学生剣道大会で優勝。社会人になってから関西女子選手権大会で準優勝、全日本女子剣道選手権でベスト16に入った経歴を持っています。
以前、滋賀県で行われた剣道社会体育指導員(中級)講習会で鷹野も一緒に受講したことがあり、時折、稽古をつけていただきます。おめでとうございます。
【剣道七段】受審者1246人、合格者148人(11.9%) 山田千晶(47)=都留支部
8月22日に新潟・鳥屋野総合体育館で行われた六段審査では山梨県剣道連盟会員4人が合格しました。おめでとうございます。
【剣道六段合格者】受審者1095人、合格者186人(合格率17.0%) 谷田部芳昭(32)=中央支部 厚芝克範(32)=甲斐支部 早川真紀(39)=中央支部 池浦隆之(41)=甲府支部
※8月27日付山梨日日新聞スポーツ欄に記事が掲載されています。
|