<< 前の記事 [ 3506 P / 4446 P ] 次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
2011/12/31 12:39:12|稽古日誌 | ||
甲斐直心館 年末自主強化稽古納め! | ||
|

[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]
ありがとうございます
多くの面で山梨健心舘の足元にも及ばない甲斐直心館ですが、うちはうちなりの個性を発揮していけるように新年も精進してゆく所存です。
東西対抗は初太刀一本の大切さをあらためて思い知る機会となりました。清野先生には「打たれて感謝」です。
山梨の剣道人口の統計が出て、特に甲府市での剣道人口減少に愕然となりました。
社会的な人口動態と比例しているのかもしれませんが、そうであれば、周辺市の団体でもっともっと剣道人口を増やしていく努力が必要です。
剣道人口がサッカー、野球を上回って人気ナンバーワンだった時代はもう戻ってこないかもしれませんが、祖父母、父母と一緒に同行ができる剣道の特性を指導者が認識して、正しい指導をしていけば長い目で見て剣道人口は復活すると信じています。
今後も激励をいただけますようお願いいたします。
甲斐直心館館長 (2012/01/01 6:17:31) [コメント削除]
東西対抗は初太刀一本の大切さをあらためて思い知る機会となりました。清野先生には「打たれて感謝」です。
山梨の剣道人口の統計が出て、特に甲府市での剣道人口減少に愕然となりました。
社会的な人口動態と比例しているのかもしれませんが、そうであれば、周辺市の団体でもっともっと剣道人口を増やしていく努力が必要です。
剣道人口がサッカー、野球を上回って人気ナンバーワンだった時代はもう戻ってこないかもしれませんが、祖父母、父母と一緒に同行ができる剣道の特性を指導者が認識して、正しい指導をしていけば長い目で見て剣道人口は復活すると信じています。
今後も激励をいただけますようお願いいたします。
甲斐直心館館長 (2012/01/01 6:17:31) [コメント削除]
輝いています
直心館と健心館は山梨の子供たちがあこがれる道場だと思います。館長同志の東西対抗は最高の試合内容でした。山梨の剣道を昔のように盛んにしてください。お願いします。
剣道愛好者 (2011/12/31 13:17:40) [コメント削除]
剣道愛好者 (2011/12/31 13:17:40) [コメント削除]
[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

タイトル*: | |
コメント*: | |
名前*: | |
MailAddress: | |
URL: | |
削除キー: | コメントを削除する時に必要になります |
※「*」は必須入力です。 |