みんなで剣道やろうよ!~ 直心是道場~ 甲斐直心館(Kai-Jikishinkan)

山梨県・甲斐直心館(かいじきしんかん)は、「剣の理法の修錬による人間形成の道である」という剣道の理念に近づけるよう修業過程(稽古)を重視しています。「直心是道場(じきしんこれどうじょう)」の旗の下、老若男女が自己の剣道確立に向けて、楽しみながら努力・研究・工夫しています。【稽古1】水曜夜18時50分~20時15分・玉幡中ほか【稽古2】土曜朝6時~中学生、7時10分~小学生以下・甲斐直心館鷹野道場=甲斐市篠原3218-2【一般稽古会】土曜朝9時~10時甲斐直心館鷹野道場=お問い合わせはchirochiro1965(a)yahoo.co.jpへお願いいたします。(a)は@に打ち直してください。
 
2014/07/21 20:49:00|稽古日誌
7.21 夏合宿最終日!

 甲斐直心館夏合宿の最終日の7月21日、朝5時半起床から始まりました。

 朝6時に庭に集合し、片道約2キロの歩道を歩きました。白州の朝は気持ちがいいです。今年は動物に出合うことはありませんでした。

 9時半からの稽古には蓑輪先生、栗林先生、岡先生が参加してくださいました。

 館生の自発的な声でまた1000本素振りを行いました。足さばきを行い、学年別のグループに分かれ、試合稽古を行いました。

 指導稽古を行い、最後は8人の一般同士の立ち合いを行い、見取り稽古としました。

 館生1人1人が合宿の感想を発表し、お父さんお母さんが準備してくれたバーベキューに移行しました。バーベキューではスイカ割りも行いました。ほとんど全員がスイカ割りを体験できて盛り上がりました。中には目隠しをして回り過ぎて、千鳥足になってうまく歩けない子供もいました。

 正心館の大きな鉄板で焼いたものはおいしいですね。合宿で自分に勝てた人は、これからの一歩一歩が違ってくるはずです。館生の成長に期待しています。



にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ

にほんブログ村



人気ブログランキングへ

blogramで人気ブログを分析




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

ありがとうございました
 娘さんの確かな成長を指導者の一人として非常にうれしく思っています。積極性が稽古にも行動にも表れています。

 そして何よりも、このところおばあちゃんにもなった(同級生なのにすみません)おかんさんの献身的な協力をとても心強く感じています。極上のスイカもファインプレーでした。お父さん、お母さん方の自発的なご協力、ご支援をとてもうれしく思っています。

 指導者一同、慢心のないよういつも初心、直心を忘れずにいたいと思っております。今後ともよろしくお願いいたします。

館長  (2014/07/23 8:48:13) [コメント削除]

合宿参加
娘は、今年で3回目の合宿参加。初の宿泊参加に親の心配をよそに楽しんだ様子です。朝の散歩と1000本素振りは筋肉痛になり、つらかったみたいです。筋肉痛になり、いつもなら甘えてグズルはずなのに自分で湿布を貼っていました。そんな些細な姿が親としては微笑ましく成長したなぁ~と思う瞬間です。合宿参加は、必ず成長して帰宅します。先生方、ありがとうございました!
娘のおかん  (2014/07/22 22:46:44) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。