| 富士河口湖町制記念第47回富士五湖周辺並びに近県剣道大会が10月26日、富士河口湖町民体育館で開かれ、甲斐直心館から小学生2チーム、中学生1チーム、一般1チームが出場しました。
その結果、小学生甲斐直心館(室伏、長田、宮本、金子、望月)は1回戦道志剣道連盟、2回戦富士剣道連盟、3回戦は主催者の河口湖剣道連盟Aに勝ち、準々決勝に進出しました。準々決勝では豊川剣友会に0-4で敗れましたが、4~6年生の混成チームでの勝ち上がりは少しずつ地力がついてきたことを感じさせてくれるものでした。
小学生直心館道場(藤原、三神、望月、小林、向山)は1回戦忍野剣心会と2-2、総本数差で惜敗しました。
中学生甲斐直心館(三井、松本、中村、千野、三神)は1回戦若草剣道スポーツ少年団に競り勝ちましたが、2回戦で白根剣友会に代表戦の末に敗退しました。大事なところで反則で2本をとられたことは大いに反省しなければいけないところです。
一般甲斐直心館(宮本、神宮寺、佐藤、三井、鷹野)は1回戦笛吹剣友会と対戦しましたが、1-4と敗れました。平均年齢で20歳近く若い相手を経験で制することができませんでした。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ |
|