みんなで剣道やろうよ!~ 直心是道場~ 甲斐直心館(Kai-Jikishinkan)

山梨県・甲斐直心館(かいじきしんかん)は、「剣の理法の修錬による人間形成の道である」という剣道の理念に近づけるよう修業過程(稽古)を重視しています。「直心是道場(じきしんこれどうじょう)」の旗の下、老若男女が自己の剣道確立に向けて、楽しみながら努力・研究・工夫しています。【稽古1】水曜夜18時50分~20時15分・玉幡中ほか【稽古2】土曜朝6時~中学生、7時10分~小学生以下・甲斐直心館鷹野道場=甲斐市篠原3218-2【一般稽古会】土曜朝9時~10時甲斐直心館鷹野道場=お問い合わせはchirochiro1965(a)yahoo.co.jpへお願いいたします。(a)は@に打ち直してください。
 
8.29 地方審査会!
 山梨県剣道連盟の地方審査会が8月29日、富士川町民体育館で開かれ、7級から1級まで206人が受審を申し込み、数人の欠席を除き、受審者全員が合格するという好成績でした。峡中南地区が中心となった地方審査会には韮崎、峡北支部などからも受審者が足を運んでくれました。

 甲斐直心館からは27人が受審を申し込み、発熱のため1人が残念ながら欠席してしまいましたが、それぞれ真剣な表情で審査に臨みました。神宮寺先生、宮本先生、橘田先生らが受審者をフォローしてくださったので、受審者は安心して審査に臨めたことでしょう。

 小学生は6カ月ごと、中学生以上は3カ月ごとに次の級位を受審できますので、次の審査に向けての準備、つまり普段の稽古を基本通りに地道に続けてください。

▼2級
向山(中1)

▼3級
長田(小6)
宮本(小6)
室伏(小5)
古屋(小5)
中村(小4)
小宮(小4)

▼4級
望月(小6)
長坂(小6)
山田(小6)
小林(小6)
林 (小5)
足達(小5)
足達(小3)

▼5級
山田(小4)

▼6級
長坂(小4)
橘田(小3)
川口(小2)

▼7級
長谷部(小5)
秋山(小4)
鶴田(小4)
清水(小3)
渡辺(小3)
萩原(小3)
長谷部(小2)
小林(小1)

 


にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ


blogramで人気ブログを分析





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。