みんなで剣道やろうよ!~ 直心是道場~ 甲斐直心館(Kai-Jikishinkan)

山梨県・甲斐直心館(かいじきしんかん)は、「剣の理法の修錬による人間形成の道である」という剣道の理念に近づけるよう修業過程(稽古)を重視しています。「直心是道場(じきしんこれどうじょう)」の旗の下、老若男女が自己の剣道確立に向けて、楽しみながら努力・研究・工夫しています。【稽古1】水曜夜18時50分~20時15分・玉幡中ほか【稽古2】土曜朝6時~中学生、7時10分~小学生以下・甲斐直心館鷹野道場=甲斐市篠原3218-2【一般稽古会】土曜朝9時~10時甲斐直心館鷹野道場=お問い合わせはchirochiro1965(a)yahoo.co.jpへお願いいたします。(a)は@に打ち直してください。
 
2015/11/05 7:04:53|稽古日誌
11.4 甲斐直心館 短縮稽古!
 甲斐直心館の11月4日(水)の稽古は玉幡中学校体育館で行いました。武道場が3カ月間の改修工事に入ったため、体育館に場所を移しました。しかし20時までしか使えないため、19時~20時の1時間の短い時間の稽古となりました。

 参加者は館生39人、指導者・一般は9人の計48人でした。号令は中2松本君。5種類の素振りを30本ずつ行いました。

 ただちに面を着け、切り返し、面打ち、小手打ち、小手面打ち、面体当たり引き面-小手面体当たり引き胴-面打ちの連続打ちを行い、先生方元立ちによる30秒の打ち込み稽古、1分間の地稽古などを行いました。

 6日(金)は小瀬武道館で月例稽古会、7日(土)は朝稽古の後、甲斐市スポーツ少年団の楽しい交流会があります。中学生は翌日に県中学校新人剣道大会があるため、交流会への参加は結構です。部活動でしっかり調整してください。

 小学生以下は剣道以外のスポーツ少年団員とも楽しく交流してください。

 11月11日(水)、11月18日(水)の稽古は白根桃源剣友会への出げいことします。場所は八田中学校体育館、時間は19時~21時です。信玄橋を渡って白根方面に向かうと、野牛島(やごしま)交差点の次に、「八田中学校」の大きな看板が見えますので、そこを左折して進入してください。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。