みんなで剣道やろうよ!~ 直心是道場~ 甲斐直心館(Kai-Jikishinkan)

山梨県・甲斐直心館(かいじきしんかん)は、「剣の理法の修錬による人間形成の道である」という剣道の理念に近づけるよう修業過程(稽古)を重視しています。「直心是道場(じきしんこれどうじょう)」の旗の下、老若男女が自己の剣道確立に向けて、楽しみながら努力・研究・工夫しています。【稽古1】水曜夜18時50分~20時15分・玉幡中ほか【稽古2】土曜朝6時~中学生、7時10分~小学生以下・甲斐直心館鷹野道場=甲斐市篠原3218-2【一般稽古会】土曜朝9時~10時甲斐直心館鷹野道場=お問い合わせはchirochiro1965(a)yahoo.co.jpへお願いいたします。(a)は@に打ち直してください。
 
2015/11/25 4:05:58|随想・雑観
剣道カレンダー1~2月に福島西郷・甲斐直心館館生!
 全日本剣道連盟が発行した2016剣道カレンダーが11月24日、甲斐直心館に到着しました。

 7枚ものの1月、2月のページには、甲斐直心館館生と福島県西郷剣道クラブの団員が「教えを聴く」場面の写真が掲載されています。

 甲斐直心館が北杜市白州町の正心館道場(蓑輪勝館長)で合宿を行った時に、東日本大震災の被災地である福島県からも合宿に参加希望がありました。蓑輪館長、またフィナンシャルタイムズのミュア・ディッキ記者から剣道講話をいただいた時の表情を撮影しました。野間道場の流れをくむ厳かな正心館道場の雰囲気、そして蓑輪館長の剣道だけに限らない深いお話の内容が子どもたちの真剣な表情を引き出してくれたと感じています。少しでも震災復興のお役に立てればうれしいことです。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。