みんなで剣道やろうよ!~ 直心是道場~ 甲斐直心館(Kai-Jikishinkan)

山梨県・甲斐直心館(かいじきしんかん)は、「剣の理法の修錬による人間形成の道である」という剣道の理念に近づけるよう修業過程(稽古)を重視しています。「直心是道場(じきしんこれどうじょう)」の旗の下、老若男女が自己の剣道確立に向けて、楽しみながら努力・研究・工夫しています。【稽古1】水曜夜18時50分~20時15分・玉幡中ほか【稽古2】土曜朝6時~中学生、7時10分~小学生以下・甲斐直心館鷹野道場=甲斐市篠原3218-2【一般稽古会】土曜朝9時~10時甲斐直心館鷹野道場=お問い合わせはchirochiro1965(a)yahoo.co.jpへお願いいたします。(a)は@に打ち直してください。
 
2016/11/20 4:31:28|稽古日誌
11.19 園児剣道教室!


 保育園の園児剣道教室を11月19日、久々に実施しました。10月下旬の運動会で剣道を披露して以来、剣道やスポ少関係行事が土曜に集中していましたので、実に4週間ぶりの実施となりました。

 参加者は15人。運動会での剣道がとても元気よく発表できたことをあらためてほめ、「家でほめてもらった人は?」と問い掛けたところ、8割以上の園児が手を挙げました。鷹野道場のご近所に住む園児が手を挙げなかったのが残念!でした。評価が厳しいのでしょう。全家庭でほめてほしかったところでしたが…。

 準備体操、片足立ち1分ずつ、体育館10周走、歩み足、送り足をした後、竹刀を構えて送り足、前進の正面素振り、面打ち、小手面打ちを行いました。

 4週間ぶりで、剣道のこと少し忘れているかもしれないと思っていたのですが、それどころかそれぞれとても良くなっていました。やはり「運動会」での剣道発表という一つの行事を成し遂げたことは園児にとって大きな経験であり、確かな自信につながっているのだということを感じました。最後の感想でも「小手面が楽しかったです」「すり足が楽しかったです」「面打ちが楽しかったです」などと発表内容もそれぞれで、成長が感じられました。




にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ


blogramで人気ブログを分析





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。