みんなで剣道やろうよ!~ 直心是道場~ 甲斐直心館(Kai-Jikishinkan)

山梨県・甲斐直心館(かいじきしんかん)は、「剣の理法の修錬による人間形成の道である」という剣道の理念に近づけるよう修業過程(稽古)を重視しています。「直心是道場(じきしんこれどうじょう)」の旗の下、老若男女が自己の剣道確立に向けて、楽しみながら努力・研究・工夫しています。【稽古1】水曜夜18時50分~20時15分・玉幡中ほか【稽古2】土曜朝6時~中学生、7時10分~小学生以下・甲斐直心館鷹野道場=甲斐市篠原3218-2【一般稽古会】土曜朝9時~10時甲斐直心館鷹野道場=お問い合わせはchirochiro1965(a)yahoo.co.jpへお願いいたします。(a)は@に打ち直してください。
 
2017/10/01 20:33:01|稽古日誌
10.1 第10回甲斐市親子剣道教室!


 甲斐市親子剣道教室も「中日」の第10回を迎えました。第10回教室には幼児から大人まで親子22人が参加しました。2週続けての日曜開催となりました。

 号令は小5橘田君。大きな通る声が出ます。

 準備体操の後、片足立ちなどを行い、正面素振り、上下素振り、開き足の左右面素振りを行いました。開き足は初めての方も多く、体で覚えるには時間がかかります。

 送り足、踏み込み足を行いました。「頭の上に載っている本を落とさないように」と意識するだけで、目の高さが変わらない送り足になります。

 連続の面打ちではお父さんに披露してもらい、小学生から「頭が上下しない方が良い打ちになる!」とアドバイスももらいながら、楽しい時間を過ごしました。

 締めくくりは打ち込み棒に対して全員で面打ち、小手面打ち、小手面胴打ちを大きな声で行いました。大きな声を出すのがあまり得意でなかった館生もこの教室では大きな声が自然と出るのが不思議です。

 次回は10月7日(土)18時~19時20分と変則的な開催となります。8日には県下男子学年別大会もありますので、悔いの残らないような準備、稽古をしてほしいと思います。


   


にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ







     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。