みんなで剣道やろうよ!~ 直心是道場~ 甲斐直心館(Kai-Jikishinkan)

山梨県・甲斐直心館(かいじきしんかん)は、「剣の理法の修錬による人間形成の道である」という剣道の理念に近づけるよう修業過程(稽古)を重視しています。「直心是道場(じきしんこれどうじょう)」の旗の下、老若男女が自己の剣道確立に向けて、楽しみながら努力・研究・工夫しています。【稽古1】水曜夜18時50分~20時15分・玉幡中ほか【稽古2】土曜朝6時~中学生、7時10分~小学生以下・甲斐直心館鷹野道場=甲斐市篠原3218-2【一般稽古会】土曜朝9時~10時甲斐直心館鷹野道場=お問い合わせはchirochiro1965(a)yahoo.co.jpへお願いいたします。(a)は@に打ち直してください。
 
甲斐直心館 文科省生涯スポーツ優良団体表彰いただく

 令和2年度の文部科学省生涯スポーツ優良団体に甲斐直心館剣道スポーツ少年団を選んでいただき、このほど甲斐市教育委員会から表彰状と表彰盾の伝達をしていただきました。

 甲斐市教育長室で宮坂雄次郎教育長(剣道五段)から大きな表彰状を手渡していただき、文部科学大臣表彰の重みを実感しました。

 今回、全国で67のスポーツクラブが表彰を受けました。山梨県教育委員会からご推挙いただき、大月市健やかスポーツクラブと一緒に表彰をいただきました。山梨県からこの優良団体に選ばれるのは数年ぶりとのことです。

 甲斐直心館は平成21年発足の歴史も浅い団体ですが、おかげさまで地域の理解も得て、甲斐市のスポーツ少年団の中でも大きな団体に成長し、幼児から70代の高齢者まで大勢の人が剣道の修業につとめています。

 基本に忠実な、師弟同行による美しく強い剣道を一人一人が目指しています。代表指導者が中学校時代に剣道の手ほどきをいただいた北村先生が70代の今も稽古に参加してご指導をいただいていることが生涯スポーツ、生涯武道のあり方を示してくださっています。

 書道展や体験発表など文化的な活動にも積極的に参加するとともに、また長年にわたり文化庁から伝統文化親子教室事業の運営委託を受け、伝統文化教室「甲斐市親子剣道教室」を通じて剣道の普及や異年齢交流の場づくりをしていることも評価していただきました。

 設立の初心を忘れることなく、表彰に恥じぬよう、これからも地道に地域に開かれた剣道を基軸とした文化的活動を実践していきたいと思います。関係のみなさまにこの場をお借りして御礼申し上げます。









にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
 





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。