宝西月極駐車場(甲府市宝1丁目・旧穴切小の北)

 宝西月極駐車場(たからにし・つきぎめ・ちゅうしゃじょう)のご利用案内と周辺(舞鶴小学校区穴切地区)のようすをご紹介します。
 甲府市中心街や甲府市役所などの甲府駅周辺、山梨県立大学にも徒歩圏内の住宅地内にある駐車場です。通勤・通学の一時保管や2台目の駐車場などにどうぞ。
 
穴切神社春の祭礼〜子ども神輿

春と秋には、穴切神社の祭礼があります。
本格的な神輿、自治会ごとの神輿、子ども神輿などが繰り広げられます。







相川沿いの風景

一級河川相川沿いの風景です。
(1)通称飯田通りに架かる相川一之橋
(2)飯仲橋が見えます。稀に軽自動車が通行しているのを見たことがありますが、基本的に歩行者、二輪車のための橋です。
(3)これより下流に行くと、相川二之橋、中橋、相川第三之橋(相川・小湯川合流地点)、荒川橋(相川・荒川合流地点)となります。







農業共済会館(NOSAI会館)
相川沿いにある農業共済会館です。
農協の関連施設ですが、飯田通り沿いにある農協会館とは違います。







山梨トヨタ自動車(株)本社解体工事

 山梨トヨタ自動車(株)の本社が宝1丁目にありましたが、本社が徳行1丁目に移転するのに伴って、平成21年、社屋が解体されました。
 写真は、解体後のようすです。







飯田宿舎跡



遠くに見える鉄塔は、NHKの放送塔






かつては、子供たちの賑わいがあった飯田宿舎。その跡地。
大きなケヤキや桜の木の1本も残っていない。






遠くの茶色の建物は、JA会館
白っぽい高い建物は、ポレスター飯田(マンション)






東に向かって望む。
遠くの茶色い建物は、シーズクリエイト甲府宝(マンション)