N-Style

黒鯛釣りと家族4人の日記
 
2012/02/10 22:26:16|その他
何かが。
最近は時間に余裕が出来たので好きなDVDを見るようにしています。



今日はこの “ボディーガード”。



ケビン コスナーとホイットニーヒューストン主演の名作です。



何回見ても感動します。



心に何かが残る映画って良いですね。



次は何を見ようかな (^-^)







2012/02/08 16:48:09|その他
reflection。
やっぱりステップアップのために反省は必要かな。




本当は思い出したくありませんが清水釣行の反省をキッチリやります。




久々のカセ釣りでしたが原金釣り船に通いつめていたので、厳寒期の釣りデーターはありました。




ちなみにダンゴレシピは以下の通り。

生オカラ2杯。
大チヌSP一袋。
メガミックスチヌ適量。
細引きサナギ適量。

予備にアミエビブロック1ヶ。

やたらダンゴに沢山入れる人がいますが、こんな簡単なレシピでチヌ(黒鯛)は寄りますよ。




問題はチヌあたりの読み方と合わせです。




ここに今回やらかしてしまった原因があります。




ちなみにタックルは以下の通り。

ロット:シマノ:セイハコウフィラートH145
リール:黒房製:60D
ライン:クレハ:シーガー筏チヌSP2号
ハリ:がまかつ:伊勢尼9号

この組み合わせで厳寒期はカバーできます。




今回は掛けた魚をすべてバラしてしまいました。




ラインが切られた訳でもなく全てハリ外れでした。




と…いうことは竿先のあたりは判っているが掛け合わせが弱いからですよね。




寒さや同船者に気を取られ体が萎縮していたのかも。




なにを言っても後の祭りですが、絶対的な実戦不足は間違いありません。




でも…チヌかかり釣りって不思議なんです。




辞めようと思わないんです。




自分の思う通りにならないチヌがいる。




そう考えると次の釣行のイメージが湧いてくるんです。




次回は絶対チヌをみたいですね。







2012/02/08 15:02:06|その他
サランヘヨ。
妻が“冬ソナ”見て泣いてます。







クライマックスはどうなっちゃうのでしょうか?







果たしてユジンは? チュンサンは ????







さっき事故ってましたけど何度目かな〜。







2012/02/08 14:11:55|その他
お昼。
病院帰りにイオンモールに来ました。





実は今日来るのが初めて (^^;)





専門店街がたのしいかな。





お昼を食べて帰ります





このピザ屋なんて読むんだろ〜。







2012/02/08 10:40:16|その他
時間つぶし。
小池医院に来たらなんと2時間待ち。





血圧のクスリを貰うだけなんだけどねぇ〜。





出かけに予約したのになかなか順番が回ってきません。





そんなわけで南プスのマックで時間つぶしてまーす。