山梨県のほぼ全域と長野県東南部を自営仕事で飛び回っています ついでに立ち寄った所の道草紀行 日常のあれこれ 家庭菜園の様子等々 気が向いたときにぼそぼそっと投稿して行きます。
 
2025/09/19 15:54:05|家庭菜園
ユウガオ
昨年庭先に捨てたユウガオの種が活着し旺盛に成長
ニラの畝を埋め尽くしベランダのテラスによじ登ってきました
伸長の旺盛なることに驚きです
花は夕方に咲き翌朝にしぼんでしまいますが
ツルはおかまいなしにどんどん伸びてきます
生命力の強さに感嘆。

「一面に ユウガオの花 咲き誇る」
 







2025/09/10 19:06:39|みちくさ紀行
若宮八幡宮
先日は韮崎で仕事でした
若宮八幡宮に立ち寄り参拝

平安期から鎮座する歴史ある神社です
韮崎はかつて河原部村と言われており
甲州街道の宿場町でした
この神社は河原部村の氏神であり
かわらべさんとして親しまれてきたそうです。

「かわらべさん 風が吹き抜け ここちよし」







2025/08/12 13:20:00|その他
お盆ですね
今日はお盆の準備です
物置から盆提灯を引っ張り出してきて
組み立て設置
ありあわせの供物を供えて
簡素ながら盆飾りです
ご先祖様は来てくれるかな。

「父母しのび 供物あつめて 盆飾り」







2025/08/09 17:04:05|家庭菜園
今日の収穫
夏野菜の最盛期ですね
家庭菜園での収穫です
今年からは庭先だけの小さな家庭菜園ですが二人家族には食べきれないほどの収量です
今日の収穫はミニトマト、モロッコインゲン、ピーマン、ナス、キュウリ、トウガラシ等です無肥料でよく育ってくれました。


「庭先で 今日も収穫 夏野菜」
 







2025/07/24 11:43:52|その他
仙人小屋
先日は鉢巻道路沿いの仙人小屋で昼食をとりました
初代仙人の弟子だった高橋さんが二代目仙人として店を切り盛りしています
予約オンリーなのですが当日は比較的すいていたので飛び込みで入店しました
予約の電話がひっきりなしにかかってきてました かなりの人気店ですね
ジビエ中心のメニューです
私は鹿ステーキを注文(3300円)
ボリュームもあり鹿肉の歯ごたえを堪能しました
安価ではありませんがジビエ好きにはたまりませんね。

「炎天下 今日はジビエで 舌づつみ」

 







[ 1 - 5 件 / 221 件中 ] 次の5件 >>