コアラの杜気まぐれ日記
山梨県のほぼ全域と長野県東南部を自営仕事で飛び回っています ついでに立ち寄った所の道草紀行 日常のあれこれ 家庭菜園の様子等々 気が向いたときにぼそぼそっと投稿して行きます。
プロフィール
■ID
koara
■自己紹介
平成八年八月八日、八王子から八ヶ岳南麓へ移住、
小さなログハウスを2棟セフフビルド、
その後ゲストが泊まれるような大きめの家をセルフビルド、家を建てながら建築士の資格を取得、
今は建築関係の仕事をしながら家庭菜園や散策を楽しんでいます。
■趣味
寄道、道草、散策、無駄話、家庭菜園、山歩き、自然観察、建物深訪、神社仏閣参拝
■アクセス数
18,871
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 10
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・家庭菜園(30)
・みちくさ紀行(98)
・山歩き(12)
・その他(81)
コンテンツ
・
ユウガオ(9/19)
・
若宮八幡宮(9/10)
・
お盆ですね(8/12)
・
今日の収穫(8/9)
・
仙人小屋(7/24)
・
原村郷土館(7/19)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
おはようございます(7/31)
・
こんばんは^^(7/30)
・
コメントありがとうございます(6/12)
・
トマトカレーいいなぁ(6/10)
(一覧へ)
リンク
・
月の国からのひとりごと
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2022/01/29 18:48:52|
みちくさ紀行
遊・湯ふれあい公園と聖牛
今日は南アルプス市で仕事
富士川沿いの遊・湯ふれあい公園へ立ち寄りました
この公園には芝生広場の他に温泉施設、フィットネスジム、テニスコート、ゲートボール場等があります
そして川原に降りると信玄堤の聖牛が設置されています
戦国時代に考案されたこの河川水防工法が現在も使われていることに驚かされます
「信玄の 治水の知恵や 今もなお」
コメントする
2022/01/24 17:14:48|
みちくさ紀行
石造文化財
昨日は原村の払沢で仕事でした
途中に大きな石碑が立ち並んでいました
ちょっと寄り道です
天照皇太神宮碑等がそびえたっています
昔の人はよくぞこのような大きな石造文化財をつくったものですね、
巨石の運搬だけでも大変な労力でしょうに・・・
「石碑群 祖先の思い 身に沁みる」
コメントする
2022/01/19 15:06:00|
みちくさ紀行
八代ふるさと公園
昨日は八代町で仕事
八代ふるさと公園へ立ち寄りました
高台からは甲府盆地が眼下に 絶景スポットです
山々も秩父連峰から南アルプスまで見渡せます
園内には歴史を感じる古墳広場もあり綺麗に整備された古墳が並んでいます
桜の時期もいいですが真冬の景色もなかなかいいものです
樹木は落葉しパッと広がった景色、突き抜けるような青空、澄み切った空気、爽やかな風(ちょっと冷たいですが)そして人が少ない(コロナ禍の中では密になりたくないので・・・)
暫く散策を楽しんでコーヒーブレイクです(缶コーヒーですが)
「寒風が 古墳の丘を 吹き抜ける」
コメントする
2022/01/16 16:55:00|
みちくさ紀行
太鼓堂
今日は富士川町で仕事でした
増穂小学校の中にある民族資料館に立ち寄りました
年配のおじさんが親切に案内してくれました
明治初期に建てられた尋常小学校です
バルコニーや二段手すり最上層には太鼓堂を持ったたいへんモダンな建物です
昭和49年に民俗資料館として生まれ変わり机や椅子、黒板、教科書、桑の皮を素材とした国民服等が展示されています
敷地内には山梨の偉人、石橋湛山の胸像もありました湛山は一時期この学校へ通っていたそうです。
「太鼓堂 往時のくらし 垣間見る」
コメントする
2022/01/07 17:57:00|
みちくさ紀行
一本松
今日は茅野市で仕事でした
エコーライン沿いに赤松の大木を発見
その名も一本松です
風雪に耐えて立派に枝葉を伸ばしてた見事な樹形です、長年に渡り街並みの変遷を見下ろしてきたのでしょうね
幹に触れてパワーをいただきました。
「寒風に 耐えてたたずむ 一本松」
コメントする
<< 前の5件
[
96
-
100
件 /
221
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2012 Nihon Network Service. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.