スーパーでコロッケを購入 2個で税込み80円、なんと1個40円です 安い!卵と並んで物価優等生ですね
我々の年代はコロッケにノスタルジーを感じる人が 結構いると思います
小学生くらいの時、母親から5円の小遣いを貰っていました 他の子どもは駄菓子屋で駄菓子を買ったり紙芝居のおじさんから 飴玉等を買ったりしていましたが 私は商店街の肉屋に行ってコロッケを1個買っていました当時コロッケは肉屋で5円売っていました、 店内でジャガイモにパン粉まぶして 揚げて店先で販売していました おばさんに「コロッケ頂戴」というとおばさんは一升瓶に入っている ソースを片手で持ち上げて瓶の口を親指で押さえてソースをかけてくれました、今では考えられない行為ですが その当時はきたないという感覚が無かったですね 揚げたてのコロッケは最高のご馳走でした
大分、昔ですがテレビ番組で「コロッケの会」なるものを取材していました、新宿のとあるうらぶれた小さな飲み屋のカウンター 大皿いっぱにコロッケが山積みにされてる 中高年のおじさんたち5〜6人、コロッケをつまみながら酒を酌み交わし 話している「最近はカレーコロッケとかカボチャコロッケとか 色々なコロッケが出回っているけど邪道だね、コロッケはジャガイモに限る」なんていうような事を話していた記憶があります 私はテレビを見ながらそうだそうだとか相槌を打っていましたね 他愛のない内容ですがコロッケにノスタルジーを感じる 人が結構いるのだと知って嬉しくなった覚えがあります。
|