HAWAWIIAN SHIRT

オリジナル&レプリカ ハワイアンシャツコレクション
 
2007/09/14 22:38:00|その他
「MATOSON MENU DESIGN」 レプリカ KAMEHAMEHA
「Sun Surf Special Edition」 2003年モデル。

Style  No.SS31218 MATOSON MENU DESIGN
Color  01)BRIGHT 02)DULL
Size  XS.S.M.L.XL
Price  18000Yen


『ORIGINAL MATSON MENU DESIGN by EUGENE SAVAGE』の柄。
『マトソンメニュー柄』と呼ばれ、世界中のヴィンテージアロハシャツコレクターを夢中にさせている、コレクティブルなデザイン。これは今世紀初頭から1969年まで、サンフランシスコ〜ハワイを就航していたマトソン・ラインの船内のレストランメニューに描かれた絵をそのままハワイアンシャツの柄にしたもので、コレクションとして非常に価値の高い作品。マトソン・ラインから依頼を受け、30年から40年代にかけてフランク・マッキントッシュがメニューを描き、40年代から50年代はユージン・サベージによってメニューがデザインされた。

今回の復刻はカメハメハガーメント社がサベージのデザインをモチーフにジョン・ケオニ・メーグスに依頼し出来上がった作品。
今までは不可能だった『KAMEHAMEHA』ブランドの完全復刻。
今でもカメハメハブランドは存在するので、通常は不可能なネーム使用。サンサーフが特別に許可をもらって作った作品。ヴィンテージ市場でもかなり高価で、特にDULLの方はなかなか見つからない。また、ジョンメイグスがかかわっていること。素材はフィラメントレーヨン羽二重でオーバープリントで仕上げられている。柄のパターンはデザインに天地のあるホリゾンタルパターン。







2007/09/13 18:06:04|その他
「BEACHBOY&HURA GIRL」 レプリカ WAREHOUSE
「WAREHOUSE」2006年エアブラシモデル。

S/S HAWAIIAN BEACHBOY&HURA GIRL [BEACHBOY&HURA GIRL]

素材  コットンレーヨン
Color  NATURAL
ボタン  ココナッツ
Size  34・36・38・40・42
Price  21800yen+tax


1960年代に登場した人絹アセテート・タフタ、通称「人平(じんびら)」と呼ばれる素材に絵柄を手書きした珍しいハワイアンシャツ。フロントにもバックにも絵が描かれているが、これはおそらく御店で手書きされ物と思われる。
絵柄を切り抜いた型をシャツに当てて、そこにエアブラシで吹きつければ、こうした感じの絵柄を描く事が出来る。ハワイアンシャツとはちょっと様相を異にするが、何しろ数が少ないので希少価値のもの言える。
オリジナルは、コレクターでも持っている人は少ない、貴重なシャツ。







2007/09/13 18:04:00|その他
「HURA GIRL」 レプリカ WAREHOUSE
「WAREHOUSE」2005年エアブラシモデル。

S/S HAWAIIAN HURA GIRL [HURA GIRL]

素材  コットンレーヨン
Color  NATURAL
ボタン  ココナッツ
Size  34・36・38・40・42
Price  21800yen+tax


1960年代に登場した人絹アセテート・タフタ、通称「人平(じんびら)」と呼ばれる素材に絵柄を手書きした珍しいハワイアンシャツ。フロントにもバックにも絵が描かれているが、これはおそらく御店で手書きされ物と思われる。
絵柄を切り抜いた型をシャツに当てて、そこにエアブラシで吹きつければ、こうした感じの絵柄を描く事が出来る。ハワイアンシャツとはちょっと様相を異にするが、何しろ数が少ないので希少価値のもの言える。
オリジナルは、コレクターでも持っている人は少ない、貴重なシャツ。







2007/09/13 11:33:03|その他
「MANDALA」 レプリカ NO NAME PRINTED IN KYOTO
「Sun Surf Special Edition」 2005年モデル。

Style  No.SS32289 MANDALA
Color  119)BLACK 165)RED
Size  XS.S.M.L.XL
Price  23000Yen+tax


1970年代に京都で捺染され日系商社トリプル・タイムス・カリフォルニア社によって米国向けに輸出されたデザイン。当時は生地として輸出されたため、商品として生産したメーカー、ブランド名は不明。描かれているデザインはいわゆる『曼荼羅』の図案。
マンダラとはサンスクリット語で(本質、精髄をもつもの、仏の悟り)を意味する言葉とされ、曼荼羅の原型は古代インドのバラモン教、ヒンドゥー教から始まりチベット仏教や日本仏教に伝わる。そこには極楽浄土の世界や大日如来を中心とするお釈迦様、仏、菩薩、明王、天の諸尊を表した大宇宙が描かれている。
この作品は歓喜天と言われ、身にまとう事によって開運を呼ぶと言われている。
今回サンサーフが完全復刻したこのデザインは、28色という限界のカラーを使い実物に忠実に再現。
ハワイアンシャツとしては異色とも言える『MANDALA』ですが、コレクティブなアイテムとしても魅力的な一枚。


●年代: 1970年代後期
●素材: フジエット
●プリント: オーバープリント
●柄パターン: バックパネルパターン(ホリゾンタル・パターン)
●ボタン: ココナッツ







2007/09/13 11:19:00|その他
「COCONUT PALMS & DIAMOND HEAD」 レプリカ DUKE KAHANAMOKU
「Sun Surf Special Edition」 2005年モデル。

Style  No.SS32297 COCONUT PALMS & DIAMOND HEAD
Color  128)NAVY 155)YELLOW 165)RED
Size  XS.S.M.L.XL
Price  16000Yen+tax


デューク・カハナモクは1890年に生まれ1912年22歳のときにストックホルム・オリンピック水泳100m自由形で金メダルを取る。その8年後、30歳の時にはベルギー・オリンピックで自らの記録を破り2回目の金メダルを獲得。1924年パリ・オリンピックでは後の俳優ターザン役で有名な若きジョニー・ワイズミューラーに破れ銀メダルに終わったのはデュークが34歳の時。
その後、映画スター(30本に出演)、郡保安官、ハワイの親善大使などを務め、伝説の英雄になりました。今回復刻するデューク・ブランドは、デュークが自らデザイナーとして参加して、ハワイとアロハシャツのために全米にプロモーションした「シスコ」社のデザイン。
この柄は1954年の映画「地上より永遠に」のラスト・シーンで俳優モンゴメリー・クリフトが着たことで有名なデザイン。


「Sun Surf Special Edition」 2013年モデルとして再び復刻。

Style  No.DK36202 COCONUT PALMS & DIAMOND HEAD
Color  128)NAVY 165)RED 105)OFF WHITE
Size  XS.S.M.L.XL
Price  19800Yen+tax

前回は、128)NAVY 155)YELLOW 165)REDの3色だったが、今回は新色105)OFF WHITEが展開された。

●年代: 1950年代初期
●素材: フジエット
●プリント: 抜染
●柄パターン: ホリゾンタル・パターン
●ボタン: 貝ボタン