HAWAWIIAN SHIRT

オリジナル&レプリカ ハワイアンシャツコレクション
 
2007/08/10 22:34:00|その他
「HEYDAYS OF HAWAII」 レプリカ PALI HAWAIIAN STYLE
「Sun Surf Special Edition」 2005年モデル。

Style  No.SS32298 HEYDAYS OF HAWAII
Color  128)NAVY 115)GRAY 145)GREEN
Size  XS.S.M.L.XL
Price  19000Yen+tax


「ランド・オブ・アロハ」のデザインで知られているヴィクトリー・インポートのイサム・タカブキが京都の自社工場アロハ貿易で手捺染(ハンド・プリント)した「HEYDAYS OF HAWAII」柄の復刻作品。
「HEYDAYS」は最盛期と言う意味で、ハワイの最も魅力的だった時期の景色を封じ込めた、メモリアル的なデザイン。イサム・タカブキが作る作品はどこのブランドが作る柄よりも緻密で色数の多さでは群を抜いて多く使われており、現在のプリント技術では、再現が不可能といわれている。
今回もその不可能に京都の手捺染工場が、その匠の職人技で挑戦してくれた作品。使われている色は実に限界の25色、少しも手ぶれする事なく実に見事に手染めされている。50年も昔の楽園ハワイの風景が不思議な事になぜか和風に見えるデザイン。

●年代: 1950年代中期
●素材: レーヨン壁縮緬
●プリント: オーバープリント
●柄パターン: オールオーバーパターン
●ボタン: バンブー







2007/08/01 14:55:00|その他
「Aloha Universal World」 レプリカ PALI HAWAIIAN STYLE
「Sun Surf Special Edition」 2000年モデル。

Style  No.M32112  Aloha Universal World
Color  01)Blue 02)Brown
Size  XS.S.M.L.XL
Price  18000Yen

「PALI HAWAIIAN STYLE」は1949年創業。
ハワイ製と日本製が存在することから、日系人が関係していた会社と思われる。フィラメント糸で織り上げた壁縮緬に22色もの色を使い「ユージン・サベー」のメニューをハンドプリントした柄。素材と、デザインのタッチから判断して、日本人が絵を描き、日本でプリントされたものであると考えられている。

「ユージン・サベージ」
20世紀初頭から1969年までサンフランシスコ〜ハワイ間を就航していたマトソンラインの船内のレストラン・メニューを描いていた一人。他のデザイナーとしてはフランク・マッキントッシュ、ジョン・ケリーがいた。







2007/08/01 14:08:00|その他
「LAND OF ALOHA」 レプリカ Hale Hawaii 別注モデル
「Sun Surf Special Edition」 2002年モデル。
限定ショップ別注カラー。

Style  No.SS30694  LAND OF ALOHA
Color  04)SAX 05)RED
Size  XS.S.M.L.XL
Price  18000Yen (半袖) 20000Yen (長袖)

此方のモデルは別注色として04)SAX 05)REDの2色が店舗限定で、極少量発売された。更にロングスリーブモデルは、極少量生産だった。

「ランド・オブ・アロハ」柄の絵刷りが、発見され、
1)22色使われている事。
2)17種類もの、配色の色違いがある事。
3)生地の中で、左から右へ柄がどの様に、出ているか。
など、今まで推測でしか解らなかった事が、明確にされた。
今回発見された絵刷り。裏面には「太平洋貿易 大阪」とあるが、これはタカブキが経営していた、ヴィクトリー・インポート社の日本支社に当たるもの。







2007/08/01 13:29:00|その他
「LAND OF ALOHA」 レプリカ Hale Hawaii 
「Sun Surf Special Edition」 2002年モデル。

Style  No.SS30694  LAND OF ALOHA
Color   01)BLUE 02)BROWN 03)GREEN
Size  XS.S.M.L.XL
Price  18000Yen

ハワイ観光組合などがスポンサーになり、20世紀の締めくくりとして2000年をアロハシャツイヤーとしてキャンペーンを行い、その際のポスターを飾ったのが、この「LAND OF ALOHA」。
数あるアロハシャツの中でも、最もポピュラーで、アロハシャツらしい物と判断されたのでしょうか。その緻密で、繊細な型合わせと21色という色数の多さから再現することが困難だと思われていましたが、サンサーフはオリジナルの「LAND OF ALOHA」の絵刷りを発見し、復刻した。
ブランドの「Hale Hawaii」(ハワイの家の意味)は、ハワイで最も古い衣料品メーカー、ハワイ・クロージング・マニュファクチャリング社からスタートしたブランド。







2007/08/01 12:57:00|その他
「FESTIVAL」 レプリカ PALI HAWAIIAN STYLE HINOYA別注モデル
「Sun Surf Special Edition」 1999年(初期)モデル。
HINOYA 50HT ANNIVERSARY LIMITTED VERSION 幻の3rdカラー。

Style  No.M32542  FESTIVAL
Color  03)SAX
Size  S.M.L
Price  20000Yen(半袖) 23000Yen(長袖)
 
此方のモデルはアメ横の「HINOYA」が、50周年を記念して「Sun Surf」に依頼し限定発売した幻の3rdカラー。
ロングスリーブも少量販売された。

「PALI HAWAIIAN STYLE」未発売色、22色もの色を使い、ユージン・サベージのメニュー柄を、ハンドプリントした傑作品。