今日は晴れて

気温も上がり

ましたが、猛暑日にはならず過ごしやすい一日でした

長女の夏休みも今日で終わり、明日から二学期が始まります。
そんな中、万年お休みのジルは、お気に入りのテレビ

を観ています

「銀の匙」と言うアニメで、夜中にやっているのを録画して観てます。
北海道の農業高校が舞台のお話で、以前グレイママさんからこの漫画が面白いと進めてもらっていました

本当に面白くて、我が家はパパも私も長女もジルもハマっています

「ママぁ

このアニメ・・・動物がいっぱい出てきて面白いでちゅ

今日はワンコが出てきまちたね

」
ワンコも出てきたので、ジルはとっても満足そうでした

テレビッ子ジルは、アニメだけじゃなくニュースや映画・ドラマも観ます

この間は「ハリーポッター」や「悪霊病棟」なんて物まで観てました

ジッタ、そんな怖いの観たら夢に出てくるよ

そして、今日は珍しくアンからジルの隣に行きました

2人とも何を見てるの?
「お姉ちゃん、何を持ってるでちゅか?」
「姉ちゃん、それはニャンだ?」
長女が持ってる物が気になって見ていたようですが、何を持っていたんだっけ?物忘れが激しいママで困ってしまいます

この後・・・
「ジル〜

耳の調子はどうだニャ?だいぶ良くにゃったんだって?俺がチェックしてやるニャ


」
「別にチェックちないでいいでちゅよ

お耳に入れる薬が、1日1回から2日に1回になったでちゅ

それに、ジッタの痛かったお耳は、右じゃなくて左でちゅよ

」
「なんだ・・・じゃあチェックはもういいニャ

耳の調子がいいにゃら、心置きなく殴れるニャ

」
この後、ジルはアンに殴られていました

そして、午後は長女の友達が遊びに来たので、ジルは自分も仲間に入れて欲しくて、優しいお友達にベッタリ張り付いてました

こういう行動って、人間の子供と同じだなぁって可笑しくなりました

さあ、明日からまた慌ただしい一日が始まります

早寝早起きで頑張ろっと・・・では、おやすみなさい

