構想10年、やっと薪ストーブを取り付けました。
6年ほど前某ホームセンターにて、鋳物製薪ストーブを買いましたが、取り付けには、その他部品、壁、床の耐熱処理等手間暇、費用とかなりのハードルがあり、半ば計画頓挫状態でした。
しかし昨今の震災の多発等で便利な電気を中心としたライフラインのもろさを痛感し、もしもの災害時、暖房・調理熱源にもなる薪ストーブ設置を再決意しました。
ラッキーな事に父より少々援助をいただき、不足分は、奥さんを拝み倒して資金を調達

1週間程日数がかかりましたが、念願の薪ストーブが完成しました。
3人の子供達は、目を皿のようにして「お父さんすごーい」を連呼、ちょっといい気分になりました。
身の回りのすべてが電気を中心とした住宅設備の中、薪ストーブの中でゆらめく炎は、慌ただしい日常に一時の安らぎを見つけた思いでした。
興味のある方はぜひチャレンジしてみてください。
