じぇいてぃ厩舎〜愛の果てまでも〜

日高の馬で、非社台でロマンを!を家訓にターファイトC&ユニオンOC&ワラウカド&広尾TCでロマンを追い求める山梨の一口馬主愛馬日記です
 
2008/02/21 0:12:55|競馬予想
フェブラリーS(GT) 〜スカーレット回避〜  

今週は注目度の高いGTレースの今年初戦
フェブラリーSが日曜日に行われます
一昔前までは、ダート競走というと芝のレースに比べ
格下扱いの感がありましたが、いまや日本競馬も
海外のビックレースに目が向き始め
世界最高賞金を誇るドバイもほっとけない状況となり
ダート戦にも芝でGTを獲ったような名馬の出走も
目立つようになりました。
今年も昨年の皐月賞馬ヴィクトリー、
最優秀3歳牝馬、有馬記念2着のダイワスカーレットが
参戦と新たなる可能性に興味津々のレースでした
しかし出走すれば上位人気確実のDスカーレットの
目の外傷による出走回避!失明の危機もあるとか・・・
このあと予定していたドバイも白紙に・・・
残念でなりません。
私の本命候補であり、ドバイでも好勝負できると
期待していただけに残念でなりません。
硬く脚元に負担のかかる芝のレースに比べ
ダート戦は足元の負担も軽く、今回出走の12歳馬
ノボトゥルーのように長く活躍できる馬が多いのです。
世界ではダート戦が主流であり、アメリカでは
ニューポリトラックなる全天候型のコースも出来、
日本のJRAでの採用も検討されています。
今回1番人気確実のヴァーミリアン
Dスカーレットの兄で今年より種牡馬になった
ダイワメジャーも同一族の
日本の名牝系統のDスカーレットがヴァーミリアンとともに
ドバイやアメリカで出走・好走すれば、世界にこの血統が
広がっていく可能性が大きく開けただけに残念でなりません
是非あきらめずに、来年挑戦してもらいたいものです。
ダート馬は格下などと間違った日本競馬の認識を変え、
日本の血統を世界に羽ばたかせてもらいたいと思っております。
サンデーサイレンス、ブライアンズタイムなど
今の日本の主流血統のほとんどが海外種牡馬に
もたらされパートT国まで来たのですから。

ともあれ本命馬の出走回避で本日よりまた本命◎探しが
はじまるのです。(回避すんなよ・・・)

写真上から
ダイワスカーレット
ヴァーミリアン
新たなる本命候補ブルーコンコルド

すべて競馬ブックHPより









2008/02/20 23:22:01|我が愛馬たち
ヴォヤージュ 北へ・・・
うちの長男ヴォヤージュ君はたくましい体格に
か細い脚がついていけずに、痛みが出て放牧中

どうやら、回復まで時間がかかりそうなので
北海道への放牧決定となりました。
初夏までに復帰が出来れば新馬戦で評価された
素質で勝ち抜いてくれるものと思っております。
その分長女ショコラ嬢は急ピッチで放牧先で
乗り込まれています。4・5月にはデビューを期待です。

今週の愛馬の近況をロードHCのHPより紹介します

長男 ロードヴォヤージュ

ロードヴォヤージュは、滋賀・宇多村牧場在厩。休養。現在の歩様に違和感が認められることから、今後について調教師と意見を交えたところ、2月21日(木)に三石・ケイアイファームへ移動して不安箇所の治療に努める方針が決まりました。
・当地スタッフ 「再び歩様に乱れが生じました。そして、先生と意見を交えたところ北海道へ戻す方針に。2月16日(土)に2度目のショックウェーブ治療を施しています。現在は楽をさせる形に。すぐに輸送が待つだけに今ここで慌てて動かす必要も無いでしょうからね」

長女 レディショコラ嬢

レディショコラは、滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ビスコライドコース・キャンター2000m(1ハロン18〜20秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン15〜18秒ペース)。
・当地スタッフ 「心身共にコンディションは確実に上向き。15−15の稽古をコンスタントに行なっており、その後も疲れた素振りは皆無に等しいですよ。多少イレ込み気味なだけに更に攻めたらキツい面を出すかも。でも、今のところはヤル気の表われと解釈できる範囲だと思います」

もうすぐ名前が決まる レディアドバンス06

レディアドバンス06は、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク2000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン22〜25秒ペース)。
・当地スタッフ 「一時期よりも余力を残した状態で坂路コース頂上へ駆け登れるように。ペース自体は同じながら、数字で表われぬ部分に良化の跡が窺えますね。瞬間的な動作は目を見張るほどの速さ。そのキレを実戦で上手く生かせるよう鍛錬を続ける方針です」







2008/02/17 20:09:13|競馬予想
めぐる四季
もうだめだ・・・

第1回東京開催が始まってからというもの、予想が
コケまくってます。1回中山最終週で高配を賜り、
東京倍増計画を狙っていましたが、2週続きの雪による
変則3日開催、本日のきさらぎ賞など超混迷の3歳牡馬路線。
先週のサダムイダテン、今週のブラックシェルなど
やや過剰評価で押し出され気味の1番人気が惨敗。
そこは切ってはいるんですが,勝ち馬を当てられない。
特にブラックシェルは現4歳シェルズレイの全弟であり
2倍の単勝1番人気に背負わされるほうがかわいそう。
やはり昨夏の馬インフルエンザの影響が
タダでさえサンデーサイレンス亡き後難解の3歳戦を
よりいっそう超難解にしているような気がします
ダービー命の私も、東京&難解3歳につい手をだし、
むしろ、出さなければならない使命感で
この3週間で中山利益は全て溶け出し、赤字転落。 
さらに来週は今年最初のGTのフェブラリーステークスが
手招きをして待っております。

ご期待をしていただいている方(誰もおらんわ!)

まことに申し訳ございません。
今私の思考回路は機能不全に陥っております。
脳内メーカーを見たら、全ての字が「溶」で
埋め尽くされておりました
皆様より一足早い春が訪れております。
一方懐は、爆弾低気圧が通過し冬の嵐。
やはり日本は南北に長い島国であります
溶けきった脳内は洗浄・乾燥・消毒いたしますので
いましばらくの間お待ち下さい。
来月の中山開催に間に合うよう
スタッフ一同全力を挙げ復旧作業しておりますのが
来週までは、現状のまま予想いたしますので
ご容赦願います。

美しい四季がある日本だからこそ
冬から春へと季節は移り変わるのです
私の予想も寒い冬を乗り越え
もうすぐ花咲く春が来るものと信じ
あきらめずに予想していきます
そう、いつかは走るさ・・・

でも、またいずれ冬が来るんかい・・・
実りの秋はなかったなぁ・・・
俺だけツンドラか・・・











2008/02/17 10:49:56|競馬予想
JTのいつかは走るさ 〜きさらぎ賞(GV)〜誤記訂正
はい、しょーがありません。
土曜の東京12R平場戦。○→△→▲で決まり
◎は、当然4着以下の9着。
もう東京は無理です。もう少しの我慢です。

今日は早めに気分を切り替え、明日のレースの予想を。
本日の予想レースは

京都11R きさらぎ賞(GV) 芝1800 15頭

今回は京都のレースです。気合が溢れ右の耳から脳が染み出るほど気合入りまくってます。やけくそです。
本命はDメイショウクオリア。先週、共同通信杯に出走したサブジェクト・サダムイダテンが1・2着の出世レースラジオNIKKEI杯のタイム差なしの3着馬です。このレースの評価は例年に比べかなりの低評価のものの、ダートでのデビュー勝ちのこの馬には、まだまだ伸びしろを感じささせます。血統構成も父マンハッタンカフェ×母父ラーイ母母父ミスプロと配合的にもクラッシック構成の大物感を感じさせます。本日のセントポーリア賞を勝ったファビラスボーイ同様、新星出現を感じさせる1頭です。相手の対抗○にはGT2着のJレッツゴーキリシマ。以下▲Gマニア血統の父ヤマニンセラフィムのナムラクレセント。注A武豊騎乗の1番人気が予想されるブラックシェル△@FHILへ。馬券は

2月16日訂正赤字のところ前日表記Hでしたが正しくはG
自分のPATの買い目もこれを見て買って間違えた!
吉と出るか凶と出るか?まったく影響ないか?(たぶん影響なし)


あとがない 3連単軸2頭マルチ流し
 
 D−J → GA@FHIL  42点 各100 4200

タノムサク 馬連BOX
 
 D J G A        6点 各300 1800
        合計              6000
特注Fアグネススターチ。なんやねんこの調教時計は!思わず複勝購入・・・・・やってもうた、悪い癖が・・・

実ハこの他にDJGAFの3連単BOXを検討中。
どこまでも果てしなく的中に向け東京砂漠をさまよいます。
来週1週間耐えれば、楽園ナカヤマに戻ります。
当たるかどうかは別として・・・・







2008/02/16 7:28:15|競馬予想
JTのいつかは走るさ 〜東京最終R(平場)〜
今週は久しぶりに雪も降らず、おまけに1回小倉開催も終了。
2場2日開催と平穏を少し取り戻しつつあります。今週を含めあと2週で1回東京開催も終わり、中山へと戻ります。それまでは、レートを下げ我慢の競馬が続きます。(だから、やるなって)早速愛読紙1馬を恐る恐る開くと、ハンデ戦の乱れ咲き。もはや開花宣言・満開状態です。苦手コースに追い討ちをかけるかのような仕打ち。こうゆう困難は避けて通ります。
困ったときのヘビイチゴを額に塗布し考えた末に、本日の予想レースは

 東京12R 4歳以上1000万 ダ1600 16頭

はい、平場のレースです。先週までの反省を踏まえ、ハンデ戦やら、東京芝コースは我慢のときなのです。まさに東京砂漠。
早速本命◎ですが、Bケイアイハクスイ。3ヶ月の休み明け、距離実績なしと不安があるものの、東京での実績は安定感があり、休み明け・距離延長も苦にしません。東京での末脚には安定感もあり、確実に2割8分は打ってくる渋い6番タイプです。複勝軸にはもってこいの馬です。相手の対抗○にはIダイワルビア。本命候補でしたがコース実績重視で○までですが、単もあります。以下▲K、注E、△@FGM。馬券は

どげんせんといかん 3連単軸2頭マルチ流し

 B−I → KE@FGM  36点 各100  3600

 馬連BOX

 B I K E        6点 各400  2400

          合計              6000

根拠亡き手ごたえがある予想です。今週はビシッと決めたいと思います。
明日は京都メインきさらぎ賞(G2)を予想します。